初めての間取り・設計・デザインを考えるコツ
家づくりで一番楽しい!!
「設計」「デザイン」
間取りを考えてる時はワクワクするし、完成した間取りを見て妄想を膨らませてたな~。
懐かしい。
プロの僕でもやっぱり楽しかった!!
そして、内装のデザインを選ぶ時は楽しい半面、、、めんどくさいって思った事も。汗
決める物が多すぎるんですよね。汗
家の事も大事だけど、日常の生活も当然あるんで。
家づくりを経験した皆さんは少しは思った事があるんじゃないかな~。
そんな設計で参考になるワンポイントアドバイス。
そして、デザインや内装を少しだけ楽にするコツをまとめて行こうと思います。
設計・間取りの参考になる記事一覧。
昔は多かったベランダやバルコニー。
サンルームの普及で減っちゃいました。でも、寝具が布団の方には欠かせないスペースだったりします。
ベランダやバルコニーを設置する時に使いやすくなる。ちょっとした工夫を書いてあります。
キッチンのカウンターを色々な用途で使う事が出来ます。
簡単な朝食をとるカウンターに。大皿を置けるようにしたい。
カウンターをつくる事のメリット、デメリットをまとめてあります。
木造住宅で使われる事が多い屋根の形状。
この一覧を把握しておくと、工務店や住宅会社と打合せする時に自分の想いを伝える事が
楽になるので、知っておくと便利です。
2Fのトイレの設置で迷ってる方へ。
最近は8~9割の方が2階のトイレを設置していきます。
でも、メリットもあれば、デメリットも!!そんな事を書いた記事です。
・LDKの大きさを決める時に大事なダイニングテーブルとの関係
LDKの大きさに凄く影響のあるダイニングテーブル。
大きさ、何人掛けも大事だんだけど、キッチンに対してどう設置するか?
この設置の方法でLDKの大きさが変わってきます。
限られた大きさの中でやりくりする間取り。
ホールや廊下に面積を取られるなら、少しでも収納や部屋に使いたい。
そうする為のコツ。そして工夫をまとめてあります。
書斎を考えているお客様にお伝えしたい。使える書斎の作り方。
つくる場所によっては使わなくなるかも!?そうならない為にも
しっかり考えて作りたいですよね!
物が片付かない。家を建てようと思う理由でもトップに入ります。
しっかり物が片付く収納をつくる。
そんな収納について考えてみました。
間取りが完成する前には確認したい家具の事。
ソファーにしてもI型なのか?L型なのか?
家具の形や大きさも事前に確認して、置けるのか??図面上で確認する事は大事です。
人気のシューズクローゼット。玄関もスッキリ片付くし重宝します。
このシューズクローゼットもより使えるように!その為には幅や奥行きに注意したい。
そして、何を置きたいのか?明確にしておくと良いですよ~。
設計は家の中だけではありません。
家の外回りも含めて設計です。外回りで大事な駐車スペース。
駐車スペースはどれだけ必要なのか??
僕が建築業界に入った時には必ずあった客間。
現在では来客も減って、客間もドンドン作る事が減ってきました。
そんな客間ですが必要な家族もいます。貴方はどっちでしょう!?
リビング階段にしたいけど、寒さが気になって・・・
よく聞く質問です。暑さ、寒さは人によってバラバラだけど、リビング階段にする事の
メリット、デメリットをまとめてみました。
屋根裏には大きなスペースが出来る間取りもあります。
そんな時に有効活用する1つが「小屋裏収納」
収納が増えるメリットもある反面、デメリットもあります。
平屋の要望が増えて来てる現在。
でも、平屋って高くなるイメージが強い。どの辺がいくら高くなるのか?
平屋と二階建てを比較した記事です。
将来的に子供部屋を仕切ろうか!?それとも最初に仕切ってしまおうか?
迷う部分でもありますよね。
子供の年齢で考えてみると良いと思いますよ~。
内装打合せを少しだけ楽にするコツ
この約20年ほどはオール電化がほとんどだった石川県。
でも、電気の値上げを通じてガスを選ぶお客様も増えてきました。
ガスのメリット、デメリットをまとめた記事になります。
建具を選ぶ時にはカッコいい、可愛い、デザインで選ぶ事が多いと思います。
でも、建具を選ぶだけで部屋の広さの感じ方も変わります。
こんな風に建具を選んでみてもどうですか??
後から、神棚をどこにおこう・・・
こう思う事も多くない家づくり。
神棚は設置場所を先に考えておく方が絶対にいいですよ~。
調湿作用が抜群で、消臭効果もある珪藻土。
クロスに比べて5倍以上の調湿効果があると言われてます。
そんな珪藻土にはデメリットも存在します。
透明ガラス、カタガラス(見えにくいガラス)を選ぶ時が来ます。
用途を決めて選ぶ事で迷わずに簡単に決める事が出来ますよ。
よく聞かれる質問。
「水廻りはメーカーを同じにした方が安くなるの??」
実はそんなに変わらないので、好きなメーカーを選んで下さいね。
少しアクセントをつけるだけで、劇的に部屋の雰囲気が変わります。
自分らしい家にする為にはアクセントは必要。でも、やりすぎるとクドイしね。汗
アクセントを上手につけるコツです。
外観に大きな影響を与えるサッシの色。
普段は気にもしてないけど、いざ選ぶってなると迷います。
今まで気にしてないし、解らないんですよね。
照明器具は電気の種類も大事だけど、電球の種類も選ぶ事が出来ます。
その電球の色によって、部屋の雰囲気が全然変わります。
自分のイメージに近づける為にも電球は大事ですよ。
1Fのトイレはタンクレスが主流になっている現在。タンクレストイレは手洗いを別に
設置する必要があります。簡単な手洗いにする事も1つですが、ここをこだわると
トイレの雰囲気、家の雰囲気が全然変わります。
部屋の雰囲気を大きく変えるフローリング。
フローリングの種類や色が内装のデザインに一番かかわると言っても過言ではありません。
それぐらい大事な床の色。しっかり吟味して選びましょう!!
ドアと引戸。家づくりにはメッチャよく出てくるワードです。
でも、初めて家づくりをされる方にはピンとこない事も。
そんなドアと引戸の違いをおさらいしましょう。
キッチンの天板は大きくわけて2種類から選べます。
大理石かステンレス。2つとも素晴らしい素材だけど違いを理解する事で
選ぶ基準が出来ます。
玄関のタイルも最後は選ぶ必要があります。
玄関のタイルもあまり意識して見ない部分でもあります。なのでピンと来ない場合も・・・
タイルの汚れやすさから選ぶと掃除も楽になりますよ。
施主支給にする事でお客様の個性が光るし、デザイン的にも素敵になります。
建築のカタログって可愛い部材が少ないんですよね~。
施主支給をする時に気をつけたい一覧です。
後からタコ足配線でコンセントを増設したり、あーここにランケーブル欲しかったーーー!!
電気関係は後から気付く事が多いポイント。
先に何を考えておけばいいのか?そんな事をまとめました。