1尺って何センチなの?難しい長さが簡単にわかる換算表を紹介
こんにちは。
石川県小松市 赤シャツアドバイザー
タカシマ です。
今回は木造建築で多用される「尺貫法」について紹介します。木造建築では多様されるけど、普段の生活では全く使わないですからね。尺で長さを説明されても全く解らないと思います。汗
僕も建築業界に入った時は「尺貫法」にとまどいました。基本的に頭は良い方じゃなかったので・・・。頭の中でセンチやミリに換算するのに時間がかかりまして。慣れるまで苦労しました。もしも、間取りの寸法や、現場打合せなので寸法の換算に戸惑ってる方は参考にして下さい。
・換算表の紹介
・間取りはミリで表記されます
このような内容の記事になります。
これから家づくりを始める方や、間取りを作成される方、建築の寸法に戸惑ってる方には参考になる内容です。
1尺って何センチなの?難しい長さが簡単にわかる換算表を紹介
マイホームを建築する時に出て来る図面。間取りの外周には寸法が記入されてます。この「寸法」は凄く重要です。建物の大きさや、幅、長さを表記してあります。このようなイメージです。
この数字が「寸法」と言われる部分です。ここを理解しておかないと家が仕上がってから「あ~、もっと広くしておけば・・・」「物が入らない・・・」って事になる可能性が高くなります。
図面は基本的にセンチでは無くミリで表記されます。さらに、現場に行くと尺などの聞いた事が無い単位を耳にする事があります。普通に生活しているとセンチが基本だと思います。ミリや尺で寸法を考える事はありません。
なので、ミリや尺をセンチに換算すると解りやすくなります。
尺とは??
尺とは、尺貫法とよばれる長さの単位で、東アジアで多く使用されています。日本でも、さまざまな長さの尺が使われていましたが、明治時代に入り「尺」の長さを10/33メートル(約30.30センチ)と定めて現在に至ります。
花火でも聞きますよね。3尺玉とか。あの大きさも尺貫法を用いてます。このような寸法表記も1966年に廃止されミリ、センチが基準の物差しになったんですよね。その名残が多く残るのが建築の世界になります。
センチとは??
センチとは、国際単位系で定められている長さの単位です。センチは1/100を表す接頭語であり、1センチは1/100メートルになります。現代の日本では、国際単位を使用することが一般的です。
「尺とセンチ」を変換する事に慣れると解りやすい。
尺とセンチの早見表を紹介します。もしも、尺貫法で寸法を聞くことがあれば参考にして下さい。なんとなくの長さや、幅は理解できると思います。
尺とセンチの換算表
1尺は約30センチとして計算すると、何となくの長さや幅は理解できると思います。
例えば、2尺だと30センチ×2=60センチ。3尺だと30センチ×3=90センチ。このようなイメージです。細かい数字まで必要ない場合が多いと思うのでザックリと計算して、イメージを掴む事が大事ですよね。
「センチからミリ」への変換も大事です
例えば、、、身長何センチあるん??
「え~、1780mm」
身長何センチあるん?
「え~、1m78㎝」
同じ質問と答えですが、後者の方がピンと来ますよね。マイホームの図面も同じでミリからセンチに変換して考えるとピンときます。普段はミリを使わないし最初は大変だと思いますが、慣れてきます。ミリで戸惑ってる方はミリとメートルの換算表を参考にして下さいね。
ミリとメートルの換算表
単位が大きくなると、解りにくくなるので慣れるまでは換算表を見て確認しましょう。慣れてくると換算表は無くても長さや幅がイメージできるようになります。
最後に
これからマイホームを計画する方はミリで数字を多く聞くと思います。頑張って変換してもピンとこない場合もあります。
そんな時はこう聞いてみて下さい。
「センチで教えて下さい。」
センチで説明して貰えると解りやすいですしね。
僕も㎝で伝えようとしますが、ついついミリで言っちゃいます。
寸法がピンとこなくて、仕上がった時にギャップを感じる事は多くあります。そうならない為にも空間の把握は大切です。
良かったら参考にして下さいね。