壁に珪藻土を塗る時に気をつける!デメリット・メリットを紹介
こんにちは。
石川県小松市 赤シャツアドバイザー
タカシマ です。
珪藻土はご存知ですか?
サワダではリビングの壁には必ず珪藻土を使います。
・湿度の調湿効果
・脱臭効果
このような効果が見込める素材です。
ビニールクロスに比べると、お肌に優しい
快適な住空間をつくる為に必要な素材です。
でも、メリット以外にデメリットも存在します。
メリットとデメリットを検討して使う?使わない?
を決めたいですよね。
・珪藻土のメリット・デメリット
・珪藻土のお手入れ方法
このような内容の記事になります。
これから内装を検討する方、自然素材が好きな方には
参考になる内容です。
リビングの壁に塗る珪藻土とは?
バスマットでも有名な珪藻土。
バスマットでは、水分を吸着する効果があり
脱衣室が水分でビチャビチャになるのを
防ぎます。
そんな珪藻土ですが、新築の壁に塗った場合には
どのような効果があるのでしょうか??
まずは、珪藻土の成分をご紹介します。
珪藻土とは?
珪藻は植物プランクトンの1種です。
その珪藻が海底や川底に堆積して化石化したものを
「珪藻土」といいます。
自然からの贈り物なんですね。
鉱物なので無数の微細な穴があります。
その穴を利用して調湿効果を発揮します。
他にも、消臭性、吸着性、耐火性も
あわせて持っています。
調湿性能が目立つ珪藻土ですが、他にも
嬉しい効果を持っています。
ビールやお酒の濾過材としても活躍している素材です。
よく似ている漆喰との違い
よく質問を受けます。
「珪藻土と漆喰って何が違うんですか?」
同じ塗り壁ですし、仕上がりも似ています。
でも、基本的な成分が違います。
漆喰はカルシウムを成分とした「石灰」
珪藻土はプランクトンが化石化したもの
この成分が大きな違いです。
漆喰も調湿効果や防水性が優れているので
昔から蔵や納屋の内外壁で使われてきました。
田舎に住む方は馴染み深い素材ですよね。
僕も漆喰の方をよく見てきました。
そして、石灰のアルカリ成分により
カビが発生しにくい素材です。
どちらも優れた素材です。
調湿効果では珪藻土の方が優れていますが
カビや防水性は漆喰の方が優れている。
お互いに強い部分が違います。
用途に合わせて検討するといいですね。
壁に珪藻土をオススメしたい方
僕が壁に珪藻土をオススメしたい。
そのような方を一覧にしてみます。
もしも、あっ!同じだ!
と思ったら珪藻土の検討もアリですね。
ペットの匂いが気になる
うちにも猫がいます。
やっぱりペットの匂いは気になる部分。
珪藻土は匂いの吸着効果が高く、脱臭効果も
期待できる素材です。
喘息やアトピーが気になる
珪藻土は健康に優しい自然素材です。
化学物質を使用しないので、体にも
優しい素材です。
乾燥が苦手な方
珪藻土は湿度が40%を切ると湿気を
吐き出します。
部屋の乾燥を防いでくれる素材です。
カビが気になる方
カビの発生はジメジメした湿度が高い
場所で発生します。
珪藻土は調湿効果が高いのでカビの発生を
抑える効果が期待できます。
壁に珪藻土を塗るメリット・デメリット
珪藻土はメリットが色々な効果が期待できそう。
壁は珪藻土にしようかな〜。
魅力的な効果がある珪藻土ですが、デメリットも
存在します。
珪藻土の持つメリットやデメリットを紹介します。
どの素材もデメリットは存在します。
デメリットにも注意して選んでくださいね!
・メリットをご紹介
珪藻土の一番のメリットはここ!
「調湿効果」
この部分だと思います。
珪藻土のバスマットは凄いですしね。
あの小さなバスマットで、あれだけの水分を
吸着します。
LDKの壁1面って考えると凄いですよね。
・調湿効果
珪藻土は無数の小さな穴が空いてます。
穴に湿気を貯めたり、出したりする事で快適な湿度を保ちます。
珪藻土は湿度が40%以下になると湿気を吐き
部屋の湿度を調湿し、住みやすい空間をつくります。
部屋の湿度は約40〜60%に保ちます。
その効果は備長炭の4〜6倍とも言われています。
・脱臭効果
珪藻土の脱臭効果も嬉しい効果です。
そもそも臭いの原因は何でしょうか?
焼肉、タバコ、ペットなどの。
その多くは水溶性の分子に付着しているもの。
珪藻土は湿気を吸い取ると同時に臭いの分子も
吸着します。
一瞬で臭いを消してくれません。汗
時間をかけてユックリと吸着します。
・健康にも優しい
健康に優しい理由は2つあります。
・化学物質を使っていない。
・遠赤外線効果がある。
珪藻土は遠赤外線を放射する効果があります。
遠赤外線は人の健康に大きな影響を与えます。
そして、疲労の回復やアンチエイジング効果が高く
精神的なストレスの緩和される。
と言われています。
・デメリットをご紹介。
僕が個人的に思う。
一番のデメリットはこれ!!
色のついた液体がついたとき。
これなんですよね~。涙
オーナー様のお宅へメンテナンスへ行くと必ず相談されます。
醤油なんて珪藻土の壁に跳ねた時には泣きそうになります。汗
特に汚れが酷いと感じたのは「油」です。
キッチンまわりは油はねに注意が必要。
後から、メンテナンスも可能ですが・・・
なかなか元どおりに出来ないのが現状です。
特に油は難しいので!
・ひび割れが発生する
クロスでも見られる現象ですが、珪藻土も同じです。
珪藻土は材料を塗って施工します。
塗ったなりは水分を多く含んでいる状態です。
だんだんと乾いて完成します。
乾いた後も乾きによりヒビ割れが発生します。
このヒビ割れには2つの原因があります。
1つは、自然乾燥によるもの。
もう1つは、下地の動きによるものです。
・掃除が面倒
ビニールクロスのように、雑巾で水拭きする。
これが簡単にできません。
ほうきやはたきでホコリを落とす。
または、掃除機を使って掃除する。
このような掃除方法になります。
掃除はママにとって大事な部分。
壁もガシガシと掃除したい!!
そんな要望には応える事ができない素材です。
最後に
サワダではLDKには必ず使う。
「珪藻土」を紹介しました。
サワダの場合は社長が施工してくれます。
左官、タイル、基礎は自社施工なので。
珪藻土は多くのメリットがあります。
・調湿効果
・保湿効果
・脱臭効果
健康にも優しく、快適な住環境をつくる為には
かかせない素材です。
でも、デメリットも存在します。
・汚れの問題
・掃除の問題
後から知っても後の祭りです。
事前にデメリットも把握して検討してくださいね。
良かったら参考にしてください。