バルコニーやベランダって必要なのか??用途を考えてみる
こんにちは。
朝は寒くなったのでアイスコーヒーからホットコーヒーに。
今日から変わった タカシマ です。
ええ。まわりからは遅いやろ!って言われてます。(笑)
今回は、ベランダやバルコニーについて。
この業界に入った時は、かなりの高確率で施工しましたし、要望の上位に入ってました。
でも・・・最近は、メッキリと要望でも聞きませんし、実際に施工する事も減ったんですね。
色々と理由はあるんですが・・・。
一番は案外と使わない。
ここだと思います。
あまり使わないと汚れますし、この掃除も面倒なんですね。汗
バルコニーやベランダって必要なのか??用途を考えてみる
昔は凄い要望が多かったのに、なんで使わなくなったのか??
ここを考えてみたいと思います。
奥行きが狭い問題
バルコニーやベランダで多い寸法。
横幅は約3m60か2m70
横幅は結構広くつくります。
奥行きは約90センチ。
この奥行きが浅い事が多いんです。
昔の家にはバルコニーがあったんだけど、奥行きが90センチだと使えません。
布団ぐらいしか干せないので・・・
「あんまり使えないな~」
なんて1回思うと、ベランダやバルコニーに出る機会も激減。汗
久しぶりに外に出ると、藻やコケが生えてて、、、さらにゲンナリした記憶があります。
洗濯物を持っての移動が面倒
僕が建築業界に入った時には「サンルーム」って、あまり聞きませんでした。
もちろんサンルームを作る時もあったけど、だいたい2階でした。
その理由は、総2階の住宅が多かったから。
総2階ってご存じですか??
1階と2階が同じ面積で、屋根が少ないシンプルな住宅。
1階は広くないけど、2階は広いのでサンルームは、おのずと2階へ・・・。
そんな時代でした。
そのサンルームの横にべランドを設置して、天気の良い日はベランダに。
天気の悪い日はサンルームに。
でも、そもそも洗い終わった重い洗濯物を2階に持っていくのも面倒だし、乾いた洗濯物を1階に持っていくのも面倒。
面倒が多いから・・・。1階にサンルームが定番になると同時に、ベランダも少なくなっていきました。
ベランダは無用の長物なのか??
それは違うと。
個人的には思います。
僕が自宅を建てる時には奥さんはベランダが欲しい。って言ってましたし。
でも、そのスペースは書斎になりまして・・・。
せっかく計画するのなら、使うスペースにしたいですよね!!
使うスペースにする為には、用途を決める事がポイントだと思います。
僕はベットだったけど、布団で寝る方も多いと思います。
掛布団なら1Fに持って行って干せるけど、敷き布団までは大変。汗
そんな時にバルコニーやベランダがあると便利です。
寝具によってベランダの有無を検討するのもアリだと思います。
面倒なのは解ってるけど!!でも、2階の日当たりの良い場所で洗濯物を干したい!!
そんな、バルコニーやベランダで洗濯物を外干したあなた。
その時は奥行きが大切!!
あんまりに浅いと本当に使いにくい・・・。
実際に僕がそうだったので。苦笑
ハンガー以外にも、タオル関係のスペース。靴下やハンカチの小物関係スペース。
服以外にも干さなきゃいけない物があるからね。
幅も大事だけど、奥行きを確保すると使いやすいベランダになると思います。
メンテナンスは大事です
バルコニーやベランダは外部に接する過酷な環境にいます。
石川県では雨以外にも雪もふります。
新築時は100%だった防水性能。
やっぱり劣化してくるので、防水性能も落ちてきます。
昔よりも防水性能もグッと上がってるけど、フリーメンテではありません。
雨漏りの原因にもなる可能性がある。
そんな部分でもあります。
何年かに1回はメンテナンスをしてあげる。
お金はかかるけど。汗
そうすると長持ちする家になります。
その辺も考えてつくると良いですよね~。
最後に
せっかくコストをかけてつくったのに・・・使わなかった。
これだけは本当に勿体ないです。
そうならない為にも、事前に用途をしっかり決めておく。
これが大事だと思います。
用途は不透明で何となく作っちゃうと、使いにくい可能性が上がるので。
何をしたいのか??夫婦で話し合って工務店さんに相談してみると良いですよ♪
良かったら参考にして下さいね。