石川県小松市で上棟です。上棟って何をすればいいの?
こんにちは。
石川県小松市 赤シャツアドバイザー タカシマ です。
今日は小松市で上棟です。
昨日は大荒れの天気だった石川県。
霰まで降りましたしね。汗
心配していた天気も回復して良かったーーーー!!
K様、本日はおめでとうございます!!
これから本格的に始まる家づくりを楽しんで行きましょうね!!
そんな上棟式の当日の流れをブログにまとめます。
良かったら参考にして下さいね。
上棟式って何??
僕達が多く施工するエリア。
石川県小松市、加賀市、能美市は石川県の中でも田舎です。
なので、地鎮祭や上棟など昔からのイベントは必ずと言っていいほど開催します。
金沢の方では開催しない場合も多いです。
市が違うだけで、違うもんなんですよね。
そんな上棟式。
昔はお祭りだったんですね。
昔は建物の新築の際に行われる祭祀。無事に棟上げが終わった事への感謝。
これからの工事あ安全に進みますように。という祈願。そして棟梁や大工さん
への感謝の意味をこめて行われます。
地域によって内容は変わりますが建物の四隅に酒や塩・米を撒いて魔除けの意味合いもあります。
お餅やお米をまく地域もあるそうです。
お餅まきって聞いた事はあるんですが、体験した事はありません。
僕が業界に入った時はアルコールが当たり前でして、本当にお祭りみたいな感じ。
お昼は宴会に近かったのを思い出します。笑
あれはあれで思い出深い日になるし、お客さんも大工さんも楽しそうやった。
今の時代では絶対にNGだけどね。
上棟式の1日スケジュール
朝は7時45分から始まります。
持ち物はお神酒、塩、紙コップになります。
まずは、朝礼。
ここでお施主様に棟梁をご紹介します。
建物の四隅に塩と地鎮祭で清めて貰ったお酒をまきます。
最後に、お神酒で皆んなで乾杯です。
8時〜 作業開始
上棟がいよいよ始まります。
大工さんが柱を建てて行きます。
この時は現場で進捗を見ててもOKだし、現場を離れていてもOKです。
10時〜 休憩
大工さん達が休憩します。
この時に飲み物やお菓子などを準備頂いてます。
暑い時は、冷たい飲み物(ゴクゴク飲めるタイプ)寒い時は、温かい飲み物が喜ばれます。
休憩が終わると作業開始です。
12時〜 お昼
お昼もお施主様にご用意頂いてます。
ほか弁などのお弁当でOKです。
大工さん達は量も食べるので、ご飯を大盛りが喜ばれます。
僕の上棟の時は、大工さんってメッチャ食べるイメージがあったんで、弁当+うどんにしたら
うどんがメッチャ余ったんですよね。
あまり多すぎても余るので注意して下さいね。汗
あと、お昼を割烹のお弁当を準備して頂いた事がありました。
冬になると天気も悪くなり、あまりに酷いと延期になります。
割烹店の弁当はキャンセルが効かなくて大変な思いをした事もあります。
お弁当は当日のキャンセルが出来るお店がオススメです。
昼食後は作業が始まります。
15時〜 休憩
10時の飲み物やお菓子を補充して出して頂いてます。
18時〜 終礼
日の長さにもよりますが、終了の目安は18時頃。
この時に終礼を行います。
最後にお客様より、大工さん達に祝儀を渡して頂きます。
相場は棟梁1万円。応援5千円。
これが相場になります。
終礼が終われば長い1日が終わります。
1日で家の形になる。
この日で図面でしか見れなかった家。
最後には実物を見る事ができます。
完成はまだまだですが、大きさは実感できます。
上棟日って、気は張るし準備も大変だけど1日があっと言う間。
人生で何回も体験出来る事じゃないし、思い出に残る1日になると思います。
上棟はしない事が多くなってるみたいだけど、家族の思い出になるし僕は
やって欲しいな〜。なんて思います。
良かったら参考にして下さいね。