ープロが教える家づくりで失敗や後悔を少なくする方法ー

家を購入してから新居の引っ越しまでに必要な手続き一覧。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。
石川県小松市 赤シャツアドバイザー
タカシマ です。

 

家の完成が近くなると新居への引っ越し作業で
忙しくなります。

 

外構工事など残ってる工事もあります。
さらに平日は仕事や育児で忙しい。
その間の時間を使って引っ越しの準備に
かかります。

 

このような理由で新居へ引っ越す前は
忙しい毎日になります。

 

でも、事前に何を準備すればいいのか?
どんな手続きをすればいいのか?
事前に解っていれば楽になります。

 

・引っ越し3ヵ月前の準備

・引っ越し1ヵ月半~1ヵ月前の準備

・引っ越し1週間前の準備

このように引っ越しの準備を時系列で解説した
内容になります。

 

これから引っ越しの準備に入る方、家づくりに着工した方に
参考になる内容です。

 

家を購入してから新居の引っ越しまでに必要な手続き一覧。

僕も4年前に家を購入して引っ越しました。
今でも覚えていますが、大変でした。汗

 

・住所の変更手続き
・郵便物の変更手続き
・引っ越し業者の見積り
・荷造り
・子供の保育園の転園

 

思い出すだけでも沢山あります。
僕の反省点は面倒だから後回しにしたこと。
ここなんですよね。

 

引っ越し作業は面倒ですよね?
後でいいや・・・。って思ってたら
最後になって、あれもこれもしなきゃ。汗
時間がなくて忙しくなる。

 

こんなパターンでした。汗
でも、事前に少しづつ準備しておくと
引っ越し作業もスムーズに進みます。
何を、どのタイミングで準備すればいいのか?

 

引っ越しに必要な準備を時系列で紹介します。

 

新居に引っ越す3ヵ月前の準備

引っ越し3ヵ月前の準備
・新居に持って行く家具の選定

・処分する家具の選定

引っ越し3ヵ月前。
新築工事では上棟も終わり、大工さんが本格的に
作業を始める段階です。

 

新居に持って行く家具の選定

上棟も終わり、実際の建物の大きさや部屋の広さを
現地で確認できます。

 

まずは、新居に持って行く家具や家電の配置を検討しましょう。
家電の位置や高さによって、コンセントの位置も関係します。
まだ現場ではコンセントの位置や高さの変更も可能です。
このタイミングで家電の配置を検討しましょう。

 

そして、大型家具の配置も大事です。
コンセントやスイッチと干渉する場合もあります。
このタイミングなら配置や高さの変更は可能です。

 

上棟が終わると家具の配置を検討してみましょう。

 

処分する家具の選定

僕も大型家具は処分しました。
この処分が大変なんですよね。汗

 

僕の場合は石川県限定の不用品のリサイクルサイトで
処分しました。
僕には不要だけど、需要があれば使って欲しいな。
そんな想いがあったので。
石川県限定のサイトなので、必要な方はアパートまで
引取りに来てくれます。
送らなくてもいいのは魅力でした。

 

他にも処分方法は沢山あると思います。
価値のある家具なら、ヤフオクやメルカリも
アリだと思うし。

 

もう古くてゴミだな。
そんな家具は粗大ごみで早めに処分したり。
市のリサイクルセンターに持ち込んだり。

 

全部を処分すると大変だけど、徐々に処分していく。
最後にまとめて処分する方法は本当に大変。
僕が身をもって体験しました。汗

 

新居に引っ越す1ヶ月半前。

引っ越し1ヵ月半前
・アパート退去の準備

・引っ越し業者の選定

新築工事の方は大工工事も終わり、いよいよクロス工事に突入!!
そろそろ完成にむけての工事が始まります。

 

アパートに住んでる方は管理会社に連絡。

この時期になるとお引渡しの時期も確定します。
引渡し時期が解ったら管理会社に連絡。
そして、退去することを伝えます。

 

基本的には退去の1ヵ月前に連絡。
この期間が基本になります。

 

お住まいの賃貸で違う可能性もあります。
退去の半月前の申告。20日前の申告など。

 

家賃発生日を過ぎると、家賃が発生します。
日割で計算して貰える場合もありますが
まるまる1ヵ月分の家賃が発生すると痛いです。汗

 

そうならない為にも早めに連絡しましょう。

 

新居に引っ越す1ヶ月前。

引っ越し1ヵ月前の準備
・インターネット

・住所変更

仕上げ工事も進み、外観は足場も外れて完成した外観が!
この時期には引っ越し業者は決めておきます。

 

引っ越し業者には繁忙期があります。
引っ越しが多い4月。年末など。
繁忙期は希望の日時の予約が難しいです。
なるべく早めに引っ越し日を決めて、予約を
するコトをオススメします。

 

インターネット

この時代はネットが無い生活は厳しいですよね。汗
新居に引っ越しても早く使いたい。

 

ネットを使う為には回線を新居に引き込む必要があります。
その為の工事が発生します。
(工事が必要のないサービスを利用する場合は別です)

 

この回線を引込む工事ですが、すぐに対応して貰えません。
僕の場合だけど、2週間は待ったような気がします。
早めに予約して、引っ越し日の近くで設定できると
早めにネットが使えるようになります。

 

●住所変更

住宅ローンの登記関係で住民票が必要になります。
その為に引っ越す前に新居への住所変更が必要になります。

あわせて印鑑証明書も作成しておくと便利です。

 

 

新居に引っ越す一週間前の準備

新居に引っ越す1週間前の準備
・電気関係

・水道関係

・郵便物

間もなく引っ越しです。
引っ越した後は新居での生活が始まります。
生活に支障がでないようにライフラインの変更は
事前にしておきましょう。

 

●電気関係

基本的に電気関係は工務店やハウスメーカーの方で
切り替えは行ってくれます。

 

工事中は住宅会社が電気料金を支払ってます。
完成するとお客様の名義に切り替えます。
この名義変更は基本的には住宅会社の方で
行ってくれます。

 

電気料金の支払い方法はお客様の方で
設定する必要があります。
銀行からの引落し、カード払いなど。

 

●水道

水道も電気と同じです。
基本的には住宅会社の方で切り替えます。

 

支払い方法をお客様の方で設定します。

 

●郵便物

引っ越し後に郵便物が旧住所に届いた場合に
新居へ転送してもらえるサービスが利用できます。
その為に郵便局へ転居届を提出しておきましょう。

 

●その他

・クレジットカード

・携帯電話

・免許証

・NHK

なども住所変更の手続きを行っておきましょう。

 

引っ越し前日。

荷造りが終わっている事。
もうこれだけです。

 

もし終わってなかったら当日は大変な事になるので、、、汗
なんとか前日までには終わらせておきましょうね!!

 

引っ越し当日

引っ越し当日はバタバタします。
引っ越しに加えて新居で荷物の片付け。

荷物が部屋からなくなれば
お世話になったアパートの掃除をします。

これだけで1日が終了します。
お疲れ様でした!!

 

落ち着いたら近所への挨拶。

落ち着いたら近所へのあいさつ。
そして、町内会長へのあいさつも忘れずに。
町内会長からは町内の決まり事など教えて貰えます。

近隣挨拶について解説したブログです。
一緒に読んでおくと参考になります。

 

そして、残ってる手続き。
生命保険や銀行関係。
健康保険や年金。
最低限変更しておきましょう。

 

最後に

引っ越しは本当にパワーを使います。
僕も大変でした。
もう引っ越しは経験したくありません。笑

 

僕の場合は面倒だから準備を後回しにしました。汗
事前に準備できると、引っ越しのストレスも軽減されます。

 

何を準備すればいいのか?
この部分だけでも把握するだけでも違います。

 

引っ越しは大変だけど、少しでも楽になるように。
良かったら参考にして下さいね。

 

あなたは大丈夫?家づくりで不幸になる予算オーバー

予算オーバーから家族を守る秘訣を無料で配布しています。

 

 

総ページが100ページ以上の

ボリュームE-bookです。

住宅会社では教えてくれない予算オーバー

にならないで、家族の夢を叶える

家づくりの進め方や予算オーバーした

時の対処方法。

回避方法をまとめました。

是非、あなたの家づくりにお役立てください

その他にもあなたの家づくりに役立つ

「豪華特典」がついてます。

詳しくはE-bookの最後で

この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 家づくり情報ブログ , 2019 All Rights Reserved.