タタミコーナーの段差は活用できるのか??
こんにちは。
石川県小松市 赤シャツアドバイザー タカシマ です。
昨日は香川県から来た友人家族と一緒にイオン新小松で開催されてる
「超くっきーランド」に行って来ました。
くっきーランドに行きたくて石川県に寄っただなんてビビります。汗
僕は興味が無かったけど、行ったら面白かった。(笑)
何にでも興味を持つ事は大事やよね!
今日はタタミコーナーや和室。
その床の高さを上げるか?フラットにするか?
最近は良く質問を受けます。
お互いの長所、短所をまとめてみますね!
段差があるメリット
僕の家はダイニング部分をタタミコーナーにしてます。
お酒が好きなので、居酒屋気分で過ごしたかったんすよね~。
それがキッチンとフラットになるように、タタミ部分を床から上げました。
床から高くする事で恩恵を受ける部分。
・床を上げる事で収納が出来ます。
僕も収納を設置して、その中には座布団関係が入ってます。
・腰掛ける事が出来る。
僕も、嫁もコンセントもあるし、ここで腰掛けて携帯をいじってます。
でも、結構な高さまで上げないと腰掛ける事は出来ないから注意してね!
・目線が合う。
ソファーに座ってる家族と、タタミコーナーに居る僕の目線が合います。
タタミコーナーは座る事になるから見上げるような目線になるから、それが解消されるのはいいですよね!
デメリットは??
いい部分もあれば、悪い事もあります。汗
・危ない
4歳になるはるぽん。これまで3回は落ちてます。汗
頭が重いからね。あと単純に踏み外して落ちました。
今では全然大丈夫だけど、小さな子供が居るうちは注意が必要ですよね!
・コストが必要。
フラットで施工するタタミスペースに比べてコストが必要になります。
段差をつけて収納を設置すると、収納の部分だけでもお金が必要になるからね。
最後に
メリットとデメリットは必ずあります。
僕は家族との目線が合うのは今でもお気に入り。
チビは落ちた事もあるけどね。汗
何を優先するのか??
その部分を家族で決めておくのが一番いいのかな〜。
そんな事を思います。
後から、上げたり下げたり出来ない部分だしね!
じっくり考えて見てくださいね。
・