子供と一緒にカブトムシ採りへ

こんにちは。
石川県小松市 赤シャツアドバイザー タカシマ です。
いや〜、今からお盆が楽しみっす。
あんまり連休が無い仕事なので、家族と何をしようかな〜。
そんな妄想してるだけでもワクワクしますね。
でも、意外と何もしないもんなんすよね〜。笑
皆んなで一緒な時間を過ごせるだけで満足って事やね♩
はるぽん4歳。
やんちゃ盛りな男の子。
やっぱり男のなんで夏になるとカブトやクワガタに興味を示します。
カーマで買ってもいいんだけど、せっかくだし採りたいよね。
昔は朝方に神社へ行くと簡単に採れたカブトムシ。
クワガタは採れた覚えがないんすよね。
今も採れるかな??
って、事ではるぽんと一緒にカブト採りを計画しました。
この記事の目次
まずは蜜を準備。
蜜はホームセンターで購入して来ました。
先日の町内BBQでも神社でカブト採れるよ。
なんて年配の方からは情報をゲット。
ホントかよ・・・って心の中で思ってたのは内緒です。汗
神社の中でもカミキリムシが居た木に集中的に蜜を散布。
カミキリムシ以外はセミしか居ないのが心配だけど。汗
せめてカナブンとか居れば期待するんやけど。
蜜は思いっきり散布したので、明日の早朝に期待。
はるぽん。
朝の4時半なんて起きた事がありません。
平日なんて起こすのも一苦労。
機嫌も悪いしね。
4時半なんて起きれんやろな〜。
内心は思ってました。
4時半に起こしてみました。
はると〜。カブト見にいくぞ〜。
そうやってユサユサすると、起きました。
ビックリ!!
ええーーーーー!!起きれるんや!!
メッチャ眠そうやけど、フラフラしながらトイレに。笑
そして家族揃って早朝に神社へ。
いや〜、こんな朝早くに起きたんだし、居て欲しいな〜。
って、期待も虚しく・・・いません・・・
カナブンすら居ません・・・
ガッカリするはるぽん。
ごめん!!
マジごめん!!
他の木に居ないかな!?
そうやって早朝の神社の木を調べてたら、セミが幼虫から成虫になってるのを発見!!
うわ〜。メッチャキレイ!!
すごい神秘的。
子供の時に見た以来。
はると。カブトよりも良いもん見れたね!!
そう声をかけるけど、返事は無し。
うん。。。カブトの方がいいよね。汗
いや〜、どこに行けばおれんろ??
なんか良い場所知ってたら教えて下さい!!
お盆にはもう一度チャレンジしたいな。
はると。マジでごめんね!!
早起きさせちゃって。汗
次は頑張ります。涙