ープロが教える家づくりで失敗や後悔を少なくする方法ー

サンプルから選ぶときには、少し濃い目の色を選ぶのがポイント

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。

今日も良い天気ですよね~。

今週末は能美市で上棟です!

天気も良さそうなので!

楽しみです!

お客様にとっては最高の1日になってくれたら嬉しいです!

今日も事務所でコツコツと事務作業。

フラフラと外に行きたくなる欲求を抑えてる タカシマ です。

天気が良いと事務所よりも、外に行きたくなるもんですね。汗

 

 

今回は「サンプルから選ぶ時には、少し濃い目を選ぶ」について。

家を建てる時には、間取りから入り、住設を選びます。

キッチン・UB・などは、ショールームに行くと、現物が設置してあるので。

イメージがわきやすいですよね!

その後、床材、クロス、建具、などなど。

他にも色々な色を選ぶタイミングがあります。

コチラを選ぶ時には、現物がありません。汗

なので、カタログ、サンプルから選ぶんですが、色のサンプルは小さいんですよね・・・

えっ!?この小さなサンプルから選ぶの!?

って、思うほど小さいんですね。汗

なので、色の原則というか、見え方の原則を覚えておくと選びやすいと思います。

 

サンプルから選ぶときには、少し濃い目の色を選ぶのがポイント

実際に施工されると、サンプルよりも明るく見える。

これが、原則になります。

小さな面よりも、大きな面の方が明るく見えるんですね!

そういえば、建築士の試験でも出てきましたね。汗

 

なので、小さなサンプルで選ぶ時には、少し濃い目を選ぶと、自分のイメージと近い仕上がりになります。

逆に、サンプルでイメージ通りだと、少し明るく見えやすくなります。

 

多くの部材を選ぶ事になります。

やっぱり迷う時も多いもんです。汗

その時には、自分が思ってるよりも、少し濃い目を選ぶ。って、意識すると色選びも楽になると思いますよ!

 

良かったら参考にして下さいね!

 

あなたは大丈夫?家づくりで不幸になる予算オーバー

予算オーバーから家族を守る秘訣を無料で配布しています。

 

 

総ページが100ページ以上の

ボリュームE-bookです。

住宅会社では教えてくれない予算オーバー

にならないで、家族の夢を叶える

家づくりの進め方や予算オーバーした

時の対処方法。

回避方法をまとめました。

是非、あなたの家づくりにお役立てください

その他にもあなたの家づくりに役立つ

「豪華特典」がついてます。

詳しくはE-bookの最後で

この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 家づくり情報ブログ , 2024 All Rights Reserved.