ープロが教える家づくりで失敗や後悔を少なくする方法ー

住宅ローンに終わりはあるけど、電気料金には終わりがない

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。

いや~、今日も寒いですよね。

まだ、タイヤ交換をしていない タカシマ です。

今日中に何とかしなきゃ。汗

面倒な事は先延ばしになりますよね。

 

 

今回は「住宅ローンに終わりはあるけど、電気料金には終わりが無い」について。

家づくりでは、住宅ローンの返済額に目がいきますよね。

これも大事な部分ですが、他にも気にしなきゃいけない部分は多くあります。

その1つが「電気代」なんですね。

昔に比べて電気料金も高くなりました。汗

冬とか3万・4万という・・・

鬼のような明細書が届きますしね。

 

 

その要因の1つが「燃料調整費の上限撤廃」になります。

これからも、さらに電気料金は上昇しそうな予感ですよね。

住宅ローンと違い、電気料金は生きている間ずっと必要となるコストです。

このような電気代というコストを、どう抑えるか!?も、大事な部分ですよね!

 

住宅ローンに終わりはあるけど、電気料金には終わりがない

ここは覚えておいて欲しい部分。

電気代を抑える為には、冷暖房費を抑えればいい!!って、思いますよね。

その為には、建物を高性能化して、少ない冷暖房効率で快適に過ごす。

これも大事な考え方です。

ただ、家庭の電気料金の中で、冷暖房が占める割合をご存知でしょうか?

年間で約28%と言われてます。

言い方を変えると、建物にコストをかけて高性能化しても、約30%の電気代しかカットできない。

仮に、年間で電気料金が20万円だとします。

その28%だと、56000円。

仮に20%削減できた場合だと、月ベースで1000円ほどしか電気代を抑える事ができないという現実です。

 

 

個人的には、高性能化にコストをかけるよりも、太陽光の設置をオススメしています。

冷暖房費以外にも、給湯器、照明、冷蔵庫、などなど。

その他、全ての家電の電気料金をまかなってくれます。

これから高騰していく電気を出来るだけ買わない。

このような考え方が大事だと思う訳です。

 

家づくりは目に見えないコストを落としがちです。

電気料金、メンテナンス費用、固定資産税、など。

このようなコストも含めて、家づくりを検討する必要があるので!

家づくりは人生において、大きな分岐点になります!

やはり、知識をしっかりとつけて、進めていく事が大事ですよね!

 

良かったら参考にして下さいね!

 

あなたは大丈夫?家づくりで不幸になる予算オーバー

予算オーバーから家族を守る秘訣を無料で配布しています。

 

 

総ページが100ページ以上の

ボリュームE-bookです。

住宅会社では教えてくれない予算オーバー

にならないで、家族の夢を叶える

家づくりの進め方や予算オーバーした

時の対処方法。

回避方法をまとめました。

是非、あなたの家づくりにお役立てください

その他にもあなたの家づくりに役立つ

「豪華特典」がついてます。

詳しくはE-bookの最後で

この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 家づくり情報ブログ , 2024 All Rights Reserved.