コストを合理的に下げる為にはLDKを何帖にすればいい??
こんにちは。
昨日は久しぶりにサウナへ。
やっぱり、気持ち良いですよね!!
最近は加賀市に現場があるので、加賀の方のサウナを満喫しています。
個人的には、ゆめの湯がいいですね。
ゆっくりとお風呂にもつかりたいのですが、やる気が一気に無くなるので。汗
ゆめの湯に行くけど、サウナ以外は入らないんですよね。
現場が終わるまでには、休憩スペースも使いたいと思ってる タカシマ です。
今回は「コストを合理的に下げる為にはLDKを何帖にすればいい??」について。
家のコストを大きく左右するポイントは何かご存知でしょうか??
キッチン?
仕様?
などなど、色々とありますが。
一番は「家の面積」になります。
出来るだけ広い家をつくろうと思ってる気持ちも解りますが、それに比例して建物のコストも上がっていきます。
これは、LDK計画にも同じことが言えます。
家族が一番多くの時間を共有するLDKを広くつくろうとすれば、建物の価格も比例して上昇します。
その解決策としては・・・
1・建物の予算を上げる
2・高くならないようにLDKを削る
3・別の部分を削る
この3つになります。
あなたなら、どれを選択するでしょうか??
コストを合理的に下げる為にはLDKを何帖にすればいい??
例えば、1を選んだとします。
18帖のLDKを22帖に。
約4帖=2坪の建物を広くします。
仮に坪単価が60万円だと仮定したら・・・
一気に120万円の増額になるんですね。
なので、それでもLDKを広くしたい。
または、予算に余裕があれば、この選択肢も1つだと思います。
2を選択した場合
LDKは削りたくないけど、予算の上昇の為に・・・
って、ケースもあります。
その場合には、まず他で削れる部分がないか?
確認してみてはどうでしょうか??
それでも、無理な場合にはLDKを考えていく必要があります。
18帖のLDKを16帖にするようなイメージ。
何となく狭いな。って、感じますよね?
この場合に大事なポイントですが、家具が16帖でも問題ないのか?
ここを確認する事が大事です!
例えば、ダイニングテーブル。
4人掛けのダイニングでOKなのか?それもとも、少し広い6人掛けを考えてるのか?
または、丸テーブルという選択肢もあります。
このように、思ってる家具で全くLDKの広さが変わってきます!
まずは、LDKを狭くしても、家具が入るのか?
ここから検討してみましょう!
個人的にオススメの3番
LDKは狭くしないで、他を狭くする。
やはり、LDKは家族が一番、長く時間を共有する場所です。
なので、個人的に狭めない方がいいと思います。
その場合には、子供部屋を6帖→4.5帖で考えみる。
細かい収納を、大きな収納にまとめてみる。
無駄な廊下を削ってみる。
などなど、建物には多くの無駄がある可能性があります。
その部分を合理的に削り、LDKの広さを確保する。
ここが大事なポイントだと。
僕は思います!
良かったら参考にして下さいね!