ープロが教える家づくりで失敗や後悔を少なくする方法ー

【新築】家の大きさは何坪ぐらいがベストなのか??

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。

昨日は息子の親子サッカーに行ってきました。

初めての体験なので、緊張しながらも参加すると・・・

1時間半ほど、子供との試合の連続。

最初の5分で吐きそうになった タカシマ です。

そして、今日は足が動きません。汗

そう思うと、子供って凄い体力ですよね!

息子は平気な顔をしてますし。汗

運動不足を痛感しました。

 

 

今回は「家の大きさは何坪ぐらいがベストなのか?」について。

これって、かなり迷いますよね。

友達に聞いても全く違いますし。

コロナ前だと、40坪前後が一番多かったかな。

現在は、家の価格も高くなったので、35坪が目安でしょうか?

実際に、この坪数の家が多く建ってると思います。

 

賃貸に住まわられてる方の多くは「狭い」って不満をお持ちだと思います。

なので、家は広く欲しい傾向にもありますよね!

でも、実際はそこまで大きな面積は必要なかったりします。

 

家の大きさは何坪ぐらいがベストなのか??

例えば、35坪の間取りを文章で紹介しますね。

1階と2階の大きさが同じ「総二階の家」の35坪です。

1階・2階とも、17.5坪の広さに。

これを帖数に変換すると、35帖になります。

・玄関、ホール2帖

・土間収納2帖

・LDK16帖

・和室6帖

・収納1帖

・洗面脱衣3帖

・トイレ1帖

・ユニットバス2帖

・階段2帖

 

2階

・階段2帖

・廊下3帖

・トイレ1帖

・寝室10帖

・WIC3帖

・子供部屋6帖×2

・収納1帖×2

・書斎、納戸2帖

 

ごく一般的ですが、こういった感じになります。

ここから少しだけ、踏み込んで考えてみますね!

 

 

仮に、あなたが家を建てるとしたら2階建てじゃなく、平屋を選択したとします。

そうすると・・・

先ほど羅列した中から必要の無いものが出てきます。

それは・・・

・階段

・2階の廊下

・2階のトイレ

になります。

結果的に、8帖も面積が小さくなります。

 

また、全ての部屋が1階にある場合だと、和室も必要ありません。

部屋をフル活用できるので、わざわざ余分な部屋は必要ないんですね。

 

収納も同じ。

子供たちのモノは、子供部屋に片付ければいいし、自分たちのモノも寝室に片付ければOKです!

そうなれば、LDKは常にきれいな状態を保てます。

来客も和室に通す必要が無くなりますしね!

 

さらに、和室も無くなれば、14帖ほどの面積を省けます。

つまり、2階建てという選択ではなく、平屋という選択肢にするだけで・・・

家の大きさは29坪前後まで縮める事が可能なんですね。

これは、家を小さくするというよりも、無駄な部屋を合理的に省いたイメージです!

 

面積が小さくなれば、建築コストにも影響します。

仮に36坪の2階建てが、坪60万円で建てれたら。

建築費は2160万円になります。

これが平屋だとして、坪単価が70万円に上がったとしても。

建築費は2030万円になるんですね。

 

なので、居住性という観点、そして、経済性という観点からも、家の大きさという固定概念に縛られないようにして下さい!

良かったら参考にして下さいね!

 

あなたは大丈夫?家づくりで不幸になる予算オーバー

予算オーバーから家族を守る秘訣を無料で配布しています。

 

 

総ページが100ページ以上の

ボリュームE-bookです。

住宅会社では教えてくれない予算オーバー

にならないで、家族の夢を叶える

家づくりの進め方や予算オーバーした

時の対処方法。

回避方法をまとめました。

是非、あなたの家づくりにお役立てください

その他にもあなたの家づくりに役立つ

「豪華特典」がついてます。

詳しくはE-bookの最後で

この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 家づくり情報ブログ , 2023 All Rights Reserved.