ープロが教える家づくりで失敗や後悔を少なくする方法ー

2階に子供部屋は当たり前!?1階に子供部屋がある暮らし

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。

今日から天気が悪くなる石川県。

冬も近くなってきましたね。汗

現在は仕上げ工事の真最中な現場が2件。

どんどんと形になっていく現場。

完成が楽しみな タカシマ です。

 

 

今回は「子供部屋が2階にあるのは当たり前!?」について。

僕の自宅もそうですが、2階建てを計画すると、必然的に子供部屋は2階に配置されます。

でも、本当に2階に子供部屋があるのは当たり前なの!?

って、疑ってみるのも1つです。

 

もしも、子供部屋が2階にある場合の生活はどうなるのか?

僕の経験も踏まえて紹介しますね!

 

2階に子供部屋は当たり前!?1階に子供部屋がある暮らし

子供が小さいうち。

この時は全く子供部屋を使いません。

うちの息子は8歳ですが、この8年間で子供部屋を使った時間って!?

たぶん・・・

24時間も無いと思います。

やっぱり、子供部屋で1人でいるのは怖いようで。

パパ、ママの近くに居た方が安心しますしね!

 

ただ、そうなると・・・

パパ、ママ、がいる部屋。

リビングで遊ぶようになるので、リビングには玩具や絵本が散乱することに。

片付けても、片付けても、片付かない部屋になるんですね。

僕も自宅もそうでした。

今もですが・・・

 

子供が思春期になった時には、子供部屋を活用することに。

僕もそうでした。

思春期になれば、親から距離を取りたかったし、2階の子供部屋は最高でした。

思春期の子供にとっては、2階の子供部屋は最高な場所になります!

 

ただ、子供も成長していきます。

あなたもそうだったように。

子供も同じように親元を離れます。

このタイミングはバラバラですが。

でも、子供達は家から出ていくもんだ。

って、間取りは考えるもんだと思います。

 

子供が出て行った後、今よりも齢をとった自分たちが、いかにその部屋を使いやすいのか!?

ここも考える必要があります。

 

自分たちが年齢を重ねると、2階よりも、1階が使いやすいでしょう。

洗濯物を2階に運んだり、2階に着替えにいく、2階を掃除する。

階段の昇り降りが億劫になると、階段移動は面倒でしかありません。

出来れば、1階で全て事が足りた方がいいのでは!?

なので、1階を充実させる間取りがオススメなんですね!

 

時期に合わせてリフォームする、増築する。

これも方法の1つですが、やはり高額なコストが必要になります。

出来れば、最初に考えておく事をオススメします。

 

2階建ての家、子供部屋が2階にある。

これは、家づくりの当たり前となっています。

ただ、これが本当に正解なのか!?

少し考えてみてもいいんじゃないでしょうか??

 

家を建てる時には、目先の事を考えてしまいがち。

それも大事なこと。

でも、人生は長いですし、家族も成長していきます。

どんな時期でも、使いやすい。

そんな、間取り、家を、考えてみるのがオススメです!

 

良かったら参考にして下さいね!

 

あなたは大丈夫?家づくりで不幸になる予算オーバー

予算オーバーから家族を守る秘訣を無料で配布しています。

 

 

総ページが100ページ以上の

ボリュームE-bookです。

住宅会社では教えてくれない予算オーバー

にならないで、家族の夢を叶える

家づくりの進め方や予算オーバーした

時の対処方法。

回避方法をまとめました。

是非、あなたの家づくりにお役立てください

その他にもあなたの家づくりに役立つ

「豪華特典」がついてます。

詳しくはE-bookの最後で

この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 家づくり情報ブログ , 2022 All Rights Reserved.