ープロが教える家づくりで失敗や後悔を少なくする方法ー

【ガルバリウム】屋根材に使う色はどうなんだろう??

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。

能美市の現場は絶賛仕上げ工事中。

10月下旬にはオープンハウスを開催予定です!

オシャレな平屋に仕上がりますので、気になる方は参加して下さいね!!

また、改めて告知しようと思いますので。

久しぶりのオープンハウスにワクワクしてる タカシマ です。

 

 

今回は「ガルバの屋根の色は何色がオススメ??」について紹介しますね!!

弊社では瓦を使う事は非常に少なくて・・・

その理由は外観デザインからなんですね!!

僕の自宅は瓦なんですが、その当時は和モダンが流行りまして。

その流行りに乗った僕です。汗

 

瓦もガルバも、実はあまり色が選べません。

特に、瓦は黒っぽい色がメインですしね。

それに比べると、ガルバの方が自由に色を選べます。

今回は屋根に使うガルバについて紹介しますね!!

 

【ガルバリウム】屋根材に使う色はどうなんだろう??

個人的には「ブラック」よりも「シルバー」がオススメ。

やはり夏は熱くなりますので。汗

ガルバ素材の厚みは約0.35mmほど。

凄く薄くて軽い素材なんですね!!

なので、屋根が軽くなり、地震にも強いなんて言われてます!!

ただ、やはり薄いので・・・

音や、熱を通しやすいのも現実です。汗

 

その為に施工上は工夫もしています。

このように、ガルバの下部分には、吸音材になる素材を。

その上にルーフィング、その上にガルバを施工します。

この構造により、屋根からの音を吸音するようにしています。

 

さらに、屋根の下に見えるピンクの部分。

コチラが断熱材になります。

夏場は暑さ、冬場は寒さ、屋根からの輻射熱を遮断する為の断熱材。

これが無いと・・・夏場は大変なことになります。汗

 

このように、薄い素材をカバーする為に、吸音、断熱、は工夫して施工しています。

なので、どの色を使っても大丈夫なんですが。

出来れば熱を少しでも反射できる。

そんな「色」が個人的にはオススメ。

少しでも熱を反射させれれば、夏の冷房不可を少しでも軽減できますので。

 

ただ、外壁をブラックにする場合には、ブラックをオススメしたくなります。

そちらの方が外観はシャープに見えますので。

その場合はガルバの素材、断熱材、遮熱材を少しこだわってみるのも1つですよね!!

 

良かったら参考にして下さいね!

 

最後に

今回は「屋根で使うガルバの色」について紹介しました!!

色によって凄く大きな変化は出ないけど、多少は色による変化もあります。

少しでも快適に、デザイン性能もよくなるように。

そんな意識を持って選んでみるといいですよ!!

 

 

あなたは大丈夫?家づくりで不幸になる予算オーバー

予算オーバーから家族を守る秘訣を無料で配布しています。

 

 

総ページが100ページ以上の

ボリュームE-bookです。

住宅会社では教えてくれない予算オーバー

にならないで、家族の夢を叶える

家づくりの進め方や予算オーバーした

時の対処方法。

回避方法をまとめました。

是非、あなたの家づくりにお役立てください

その他にもあなたの家づくりに役立つ

「豪華特典」がついてます。

詳しくはE-bookの最後で

この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 家づくり情報ブログ , 2021 All Rights Reserved.