ープロが教える家づくりで失敗や後悔を少なくする方法ー

もうコンセントで失敗しない!たこ足配線が要らないコンセント計画。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。

石川県小松市 赤シャツアドバイザー タカシマ です。

 

加賀市山中町の現場ではパッシブエアコンの搬入。

そして、設置を行いました。

パッシブエアコンは初めて施工します。

メーカーの技術者の方が静岡県から来て頂いて、色々と教えて頂きました。

 

 

打合せ風景。

真剣っす。

強面の空調屋さんも真剣っす。笑

 

今の時代は色々な空調機器があります。

でも、メーカーによって施工方法は違うからね。

細かい部分が全然違うんですよね〜。

なので、事前打合せは必須です。

 

 

今日は床下の施工。

夏と冬の効果が本当に楽しみっす!!

 

そして、現場では電気コンセントやスイッチの打合せが始まります。

コンセントやスイッチ。

 

大事ですよね〜。

ここにコンセント欲しかったーーーー!!

 

完成してからよく聞く声なんですよね。

そうならない為にもしっかり電気図面を見て、確認しておきたい。

 

図面を見るのって面倒だと思うんだけど、見るコツが解れば

理解出来る事も多いから。

そんな電気図面のコンセントについて解説したいと思います。

 

 

電気図面のコンセント記号を覚えよう。

電気図面では見慣れない記号が多いから解りにくんですよね。

その中でもよく使う記号を解説していきます。

記号と図面を照らし合わせて行くと、マイホームも想像もしやすくなるので参考にして

みてくださいね。

 

2口コンセント

電気図面のコンセントで一番見る事が多い記号です。

コンセントのプラグが2つあるコンセントを指します。

この位置に2口のコンセントが設置されますよ。って事です。

 

TVジャック

テレビのジャックを設置する位置になります。

居室には基本的に1つ設置されます。

特に和室は襖や収納が多く設置する位置が難しいので、位置を

しっかり確認しておくと良いですよね。

 

エアコンコンセント

エアコンのコンセントの位置になります。

エアコンの場合は室内の設置位置も確認する必要があるけど

室外機の位置が重要です。

屋根やサッシが邪魔したり、外観に影響したりする事も多いから。

気になったら建築屋さんに確認して欲しい部分です。

 

インターホン・給湯器

TVインターホンの室内側。そして、エコキュート等の給湯器の

リモコンを設置する位置になります。

給湯器はお風呂で操作する事が多いけど、インターホンは室内で必ず

操作するからね。ママが対応する事が多いならキッチン近く。

誰でも対応出来るようにリビング近くに設置したり。

お客様によってバラバラなので、家族が楽な位置を見つけたいですね。

 

LAN配管

空配管のLANケーブルの設置位置になります。

書斎やTVの周辺には欲しいっすよね〜。

ネット関係をどう考えるかによって配置は違う部分。

ネット環境は凄く大事なので、しっかりチェックしたいですね。

 

外部コンセント

WPと記入してあるのが外部コンセント。

これも大事ですよね〜。

車の洗車で使ったり、僕はテラスでメッチャ使います。

BBQしたくてテラスを施工したんだけど、スミを起こすのが面倒で。。

ええ。ホットプレートのお世話になってるんで。

ここに有ってよかったーーーー!!

本気で思います。

 

室内も大事だけど、外部のコンセントの位置も大事です。

 

インターホン(外部)

これは来客時に外でインターホンの位置。

基本的には玄関ドアの近くに設置する事が多いです。

玄関付近に表記があるので、確認してみてね。

玄関ドアの右。左。

どっちが良いのか?

その辺を家族で考えておくと良いですよ〜。

 

分電盤

電気回路を統括する分電盤。

もしも、ブレーカーが落ちた時にお世話になる部分。

あまり邪魔にならない位置に設置したい分電盤。

 

最後に

コンセント図面でよく使う記号の解説をしてみました。

住宅会社によっては、もっと細かい図面もあると思います。

 

今回の表記は僕が担当する現場で使う電気図面にある基本的な記号です。

自分たちの電気図面と見比べながら、どうやったら使いやすいコンセントの

配置になるか??

 

考えてみると良いですよ!!

プロの僕でもコンセントが欲しい部分があるんで。汗

特にキッチンやダイニングまわりは重要っす!

 

 

 

 

 

 

あなたは大丈夫?家づくりで不幸になる予算オーバー

予算オーバーから家族を守る秘訣を無料で配布しています。

 

 

総ページが100ページ以上の

ボリュームE-bookです。

住宅会社では教えてくれない予算オーバー

にならないで、家族の夢を叶える

家づくりの進め方や予算オーバーした

時の対処方法。

回避方法をまとめました。

是非、あなたの家づくりにお役立てください

その他にもあなたの家づくりに役立つ

「豪華特典」がついてます。

詳しくはE-bookの最後で

この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 家づくり情報ブログ , 2019 All Rights Reserved.