ープロが教える家づくりで失敗や後悔を少なくする方法ー

2025年に建築基準法が改正されます

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。

今日の朝はゴミ出しへ。

その後に、朝ランをしようと思ったけど、暑すぎて断念しました。汗

さすがに走りにくい季節になりましたね。汗

朝は気持ち良いし好きだけど、これからは夜にしようと思います。

ランニングをしてるけど、全く痩せない タカシマ です。

なんでだろう・・・笑

 

 

ここ最近は2025年に施工される建築基準法の改正について、色々と教えて頂いてます。

これから家を建てるお客様にとっては、ふ~ん。って感じだと思います。

ただ、この改正により、建物の価格は確実に上がると思います。

その理由は!?

今まで緩和されてた部分が、緩和されなくなり、手間が一気に増えるから。汗

これから先も改正は続きます。

2050年を目指してのロードマップがあるんですが。

僕が70歳近くか~。

新築は建ってるのか?いくらになってるのか?

凄く厳しい時代になりそうな予感しかしませんね。

 

 

2025年に建築基準法が改正されます

2025年といっても、2025年の春を目安にしてるようで。

まだ、ハッキリと決まってない部分もあるそうで。

現在の住宅は確認申請という、市の方に提出する書類がありまして。

確認申請が受理されてから、建物の着工が可能になります。

住宅ローン、補助金申請、には、必須になる書類なんですね。

 

この確認申請ですが、住宅に至っては多くの緩和処置がありました。

面積にもよりますが。

この緩和処置がなくなる事で、多くの書類を添付する必要が出てきます。

省エネ計算書、壁量計算書、などなど。

僕の知り合いの設計士さんは、ついでけないので廃業を検討してました。汗

手計算では難しい部分があるので、どうしても高性能なCADが必要になります。

CADを導入するにしても、コストが必要になりますし。

さらに、図面が増えるという事は、作成する手間も増えるでしょう。

その結果、どうしても建物の価格に反映する事になる可能性は大ですね。

 

ただ、僕もそうですが、やった事がないので・・・

今から検討していきます!

来年以降で家づくりを検討している方は、この改正によって価格が上昇するのか?

ここは、建築を計画している建築会社に確認しておく事をオススメします。

 

良かったら参考にして下さいね!

 

あなたは大丈夫?家づくりで不幸になる予算オーバー

予算オーバーから家族を守る秘訣を無料で配布しています。

 

 

総ページが100ページ以上の

ボリュームE-bookです。

住宅会社では教えてくれない予算オーバー

にならないで、家族の夢を叶える

家づくりの進め方や予算オーバーした

時の対処方法。

回避方法をまとめました。

是非、あなたの家づくりにお役立てください

その他にもあなたの家づくりに役立つ

「豪華特典」がついてます。

詳しくはE-bookの最後で

この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 家づくり情報ブログ , 2024 All Rights Reserved.