デザインも大事だけど、メンテナンスは特に大事です
こんにちは。
3連休前の最後の平日。
なかなか予定が詰まってる タカシマ です。
業者さん、メーカーさんは、連休になりますしね。
そして、職人さんは仕事だけど、材料を入れておかないと。汗
お仕事が出来なくなるので。
僕は、息子とサッカーしながら、お仕事を頑張る予定です!
どっちも大好きな事なので、ストレスも無いんですよね!
今回は「デザインも大事だけど、メンテナンスも大事」について。
この仕事をしてると、やっぱり素敵な家を見たり、カッコイイ家を見るのは大好きなんですね!
素敵な家を見るのは大好きだけど、やっぱりメンテナンス的な視点でも考えてしまいます。
例えば、床下点検口。
僕や、職人さんが床下に潜るための入口です。
床下を点検する為には必須なモノ。
でも、表面的に見ると、隠したくなります。
やっぱり、床に四角い縁が出来るので。
個人的には気になる部分。
細かくてすいません。汗
ただ、見栄えだけで、隠したり、隅の方に持っていくと・・・
やっぱり、何かあった時にメンテナンスがしにくいんですね。
何かある時は、早く問題を特定し、解決する必要があります。
オーナー様が住みながらの工事、手直し、はやっぱりストレスになりますし。汗
なので、デザインも大事だけど、メンテナンスがしやすい。
ここも非常に大事な部分なんですね!
デザインも大事だけど、メンテナンスは特に大事です
出来るだけ、メンテナンスが少ない素材をオススメします。
そうすれば、手直しも少なくなりますし。
例えば、無垢材。
無垢材は生きてる木なので、反ったり、空いたり、動いたり。
デメリットもある素材です。
でも、調湿効果があったり、蓄熱効果があったり。
何よりも、見た目も素敵!って、メリットもあります。
それ以外にも、接着剤を使ってない、1枚のフローリングです。
何十年も先ですが、接着剤が剥離して、床がブカブカする。
こんな事も少ない素材なんですね!
長持ちする。
これが、無垢材の大きなメリットだと思います。
このように、メリット、デメリットも大事だけど、長持ちする。
ここも凄い大事な部分。
家はメンテナンスでお金が必要です。
その、メンテナンスコストも含めた、トータルの予算で家づくりは考える事が大事なんですね!
良かったら参考にして下さいね!