ープロが教える家づくりで失敗や後悔を少なくする方法ー

土地は60坪か70坪?大きさは何坪がいいの?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。

石川県小松市 赤シャツアドバイザー タカシマ です。

 

土地探しを始めた時に迷う項目の1つ。

「何坪の土地を探せばいいのか??」

坪数ってピンとこないし、狭いよりも広い方がいいのかな?

友達が60坪を買ったみたいだし、うちも60坪ぐらいかな。

 

このような理由で坪数を決める方が多いようです。

でも、土地は大きくなれば金額が高くなるし、維持費も高くなります。

自分に合った土地の大きさを見つける事が重要なんですね。

 

・平米と坪数とは?

・土地は大きくなると高くなる理由

・どんな要望が敷地にあるのか?

このような内容の記事になります。

これから家づくりを始める方や、土地探しを始める方は参考になる内容です。

 

土地は60坪か70坪?大きさは何坪がいいの?

土地を探し始めると、50坪、60坪など。

「坪」という単位で土地の大きさを表現します。

しかし、坪って馴染みがないし、ピンとこない方も多いと思います。

 

土地の大きさを表す面積の表示は「㎡」「坪数」のどちらかになります。

㎡は馴染みがある数値なので、ピンとくる方も多いのでは?

まずは、㎡から確認していきましょう。

 

「㎡」を確認しよう

㎡や坪は土地だけでなく「家」でも使われる面積表示になります。

土地で覚えた事は家でも応用できるので、覚えておいて損はありません。

 

 

面積の求め方は縦×横=合計の㎡数

図の場合だと10m×10m=100㎡

100㎡の広さの土地という事になります。

 

坪数への計算

 

 

10m×10m=100㎡

この100㎡を坪数へ計算する場合。

0.3025を掛ける

100㎡×0.3025=30.25坪

約30坪と土地という事が解ります。

 

逆に坪数から㎡に変換する事もできます。

30.25坪÷0.3025=100㎡

坪数を0.3025で割る事で㎡数を算出する事ができます。

 

土地の大きさは金額に比例します

不動屋に行くと必ず質問されます。

「何坪の土地がご希望ですか?」

「何坪でもいいです」

なんて言ってたら不動産屋さんから相手にされません。

 

不動産屋は膨大な土地情報から土地を探します。

なので、曖昧な情報だと土地を探しきれないんですね。

土地を探すコツとして、「条件は絞って探した方が良い土地に出会いやすい」

これは間違いありません。

 

→土地探しはエリアと予算を絞って探すと良い土地に出会う理由

 

土地は大きくなると高くなる理由

土地は大きさに比例して高くなります。

例えば、探している地域が「坪10万円」が相場の地域だった場合。

土地の金額を算出する計算式は「大きさ×坪単価」で計算されます。

60坪×10万円=600万円

80坪×10万円=800万円

100坪×10万円=1000万円

 

このように土地が大きくなれば、比例して土地の金額も高くなります。

大きければいい土地!!とは限りません。

大きい土地を買って予算オーバーしても意味がありません。

自分たち家族の希望に合った「土地の大きさ」を見つける事が重要になります。

 

土地の固定資産税

家が完成した後には「維持費」が必要になります。

維持費の中で代表的な「固定資産税」

固定資産税は聞いた事がありますよね。

固定資産税は土地が大きくなれば、課税金額も高額になります。

 

土地は「何も建築されていない宅地」は結構な課税額になります。

しかし、住宅用地になると軽減措置を受ける事ができます。

この軽減措置も土地の「大きさ」によって変わります。

 

・小規模住宅用地→200㎡以内であれば固定資産税が1/6に軽減されます。

200㎡を越える土地でも1/3の軽減を受ける事ができます。

200㎡は坪数に計算すると60、5坪。

60坪以内だと固定資産税も安くなるので、土地の大きさの判断基準にしてはどうでしょうか?

 

 

敷地に家を建てる以外の希望があるのか?

土地の大きさを決めるポイント。

土地に何を置きたいのか?何をしたいのか??

そんな希望を書きだしてみましょう。

 

例えば。

車は2台。子供の事も考えて4台の駐車スペースは確保したい。

夏は友達を読んでBBQを楽しみたい。

子供がプールで遊べるような多目的スペースも確保したい。

イナバの物置を置きたい。

家庭菜園も出来れば考えたいな。

 

 

こんな感じで気になる部分をまとめます。

まずは、敷地を記入します。

最初は深く考える必要はありませんし、キレイに書く必要もありません。

大事なのは家族の希望が不動産屋、建築会社の方に伝わる事なので。

 

次に駐車スペースの希望台数を記入していきます。

駐車スペースの台数によって、土地の必要な間口のm数が変わります。

 

家の配置を考えてみます。

まだ、間取りを作成する前段階なので四角を記入して下さい。

 

そして、敷地で希望する要望を書いてきます。

この時には、どれくらいのスペースが必要なのか?

何m×何mと数字も記入できるとベストです。

 

そして、テラスも記入します。

家庭菜園同様に何m×何m必要なのか?解るとベストです。

 

最後にイナバの物置を記入して完成です。

お疲れ様でした!

結構簡単に書けるでしょ?

 

 

自分たちが土地に家以外には何を求めてるのか?

そんな事をまずは書き出してみる。

その資料を持って不動産屋や、建築会社の担当者に相談するのがベストだと思います。

 

そうすると、〇〇さんには60坪は必要ですね。70坪必要ですね。

プロからのアドバイスを受ける事ができます。

 

自分たちだけで土地の大きさを決めるのは大変です。

でも、土地についての希望を書き出す事は簡単にできます。

その希望をプロに見せるだけなので簡単です。

アドバイスを引き出すツールとして使ってくださいね。

 

最後に

土地の大きさは必要以上に広い土地は必要ありません。

 

夏になれば雑草もはえるし、固定資産税はかかるし。

やっぱり管理していくのは大変です。

 

自分たち家族には何坪必要なのか??

この部分を把握してから土地探しを始めるとスムーズです。

 

あなたの土地探しの参考にして下さいね。

 

あなたは大丈夫?家づくりで不幸になる予算オーバー

予算オーバーから家族を守る秘訣を無料で配布しています。

 

 

総ページが100ページ以上の

ボリュームE-bookです。

住宅会社では教えてくれない予算オーバー

にならないで、家族の夢を叶える

家づくりの進め方や予算オーバーした

時の対処方法。

回避方法をまとめました。

是非、あなたの家づくりにお役立てください

その他にもあなたの家づくりに役立つ

「豪華特典」がついてます。

詳しくはE-bookの最後で

この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 家づくり情報ブログ , 2020 All Rights Reserved.