ープロが教える家づくりで失敗や後悔を少なくする方法ー

【住宅ローン】長く借りる方が得?それとも短く借りる方が得?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。

今日は最高な天気の石川県。

ランニングでも行きたいな~。とは、思うんですが、なかなか行動に移せない僕。汗

秋から全く走ってなく、体重計にも乗ってません。

体重計に乗るのが怖くて。笑

もう40歳を超えるオジサンなんですけどね。

運動不足が顕著な タカシマ です。

 

 

今回は「住宅ローンは長く借りる方が得?それとも短く借りる方が得?」について。

個人的には、長く借りる方をオススメしています。

損得で言うと・・・。得では無いんだけど。

長い方が選択肢も多くて、安心なので。

でも、誰でも長い期間がオススメなのか??

って、言うと少し違いまして。

 

例えば、夫婦ともにバリバリと正社員で働いてて、年収も高い。

そんな家族には、期間が短い方がオススメだったり。

どっちなん!?って話ですが。(笑)

 

一般的には期間は長い方がオススメ。

しかし、収入が高い。教育費用が必要ない。そんな家族には短い方がオススメだったりします。

その理由を紹介しますね。

 

【住宅ローン】長く借りる方が得?それとも短く借りる方が得?

住宅ローンは最長で40年。

僕のお客様では35年返済を選ばれる方が多いです。

こんなに長く借りれるローンは住宅ローン以外は無いと思います。

マイカーローンとか5年が一般的ですもんね。

そんな住宅ローンだけど、長く借りる事もできるし、短く借りる事も可能です。

 

まずは、期間を短くするメリット・デメリットを紹介しますね。

 

住宅ローンを短く借りるメリット

もう。これです!!

利息の支払いを抑えられる。

低金利と言われてる住宅ローンですが、借りる額が大きいので。

利息もバカになりません。

そんな利息ですが、長く返済すれば高くなるし、短く返済すれば安くなります。

これが住宅ローンなんですね!!

 

例えば、3000万円を金利1%で借りたとします。

35年返済では、約3500万円を返済します。

これが、20年返済になると・・・

約3300万円の返済に。

なんと!!200万円の差額が発生するんですね。

 

同じ借入額でも、返済期間が違えば総返済額も変動するんですね。

 

デメリットは!?

当然だけどデメリットもありまして。

それは、後から期間を延長するのが大変。

ここは大きなデメリット。

 

住宅ローンの大きな特徴だけど、35年間の収入は確定してないけど、返済は確定します。

 

なので、35年間の間には何があるのか?

これは誰にも解りません。汗

仮に、20年返済を選択します。

10年目で会社が倒産。

やばい!!銀行に行って35年返済に変更して貰って、月々の返済額を抑えよう!!

銀行に走って相談しても・・・。

これが簡単には行きません。

これが、短期間で借りる難しい部分ですね。

 

僕が長期間をオススメする理由とは!?

短期間を長期間には変えにくい。

でも、長期間を短期間にするのは簡単。

これが理由です。

 

住宅ローンは35年返済という想像もつかない長さ。

何があるのか??

これは誰にも解りません。

何も無いのがベストだけどね!

 

しかし、会社が35年後も存在するのか?

そして、今と同じ給料が貰えるのか?

本当に健康で働けるのか?

年金はどうなるのか?

不確定要素が凄い多いのが現実です。汗

 

なので、得を取るよりも、リスクが少ない方を選ぶ。

これが鉄則だと。

個人的には思います。

 

長期間を短期間にする方法とは??

 

 

あなたは大丈夫?家づくりで不幸になる予算オーバー

予算オーバーから家族を守る秘訣を無料で配布しています。

 

 

総ページが100ページ以上の

ボリュームE-bookです。

住宅会社では教えてくれない予算オーバー

にならないで、家族の夢を叶える

家づくりの進め方や予算オーバーした

時の対処方法。

回避方法をまとめました。

是非、あなたの家づくりにお役立てください

その他にもあなたの家づくりに役立つ

「豪華特典」がついてます。

詳しくはE-bookの最後で

この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 家づくり情報ブログ , 2021 All Rights Reserved.