ープロが教える家づくりで失敗や後悔を少なくする方法ー

新築を経験して初めて聞く!屋根の形状をまとめてみました

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。

天気の良い日が続く石川県ですが、来週から一気に冬の天気に。

最低気温が2℃とか3℃とか。汗

いよいよ雪の季節かな~。

現場の事を考えると心配がつきない タカシマ です。

神様。ほどほどにお願いします!!

 

今回は「家の代表的な屋根形状」を紹介します。

家づくりは初めての経験の方がほとんど。

でもね、打合せでは専門用語が飛びかって・・・。

イマイチよく解らない。って、多いと思います。

 

そんな僕も・・・。

ついつい専門用語を言っちゃいます。汗

出来るだけ専門用語を使わないように努力はしてるんですが。

もしも、解りくい場合は「解らない!!」ってハッキリ言って下さいね。

 

そんな専門用語が多い家づくりですが。

その中でも難しいのが「屋根」なんですよね。

 

「2階の屋根は切妻にして、1階の屋根を片流れにするとデザイン的にシンプルで・・・」

って、説明をされても・・・。

はっ!?切妻ってなに??片流れってなに??

って、なりますよね。

でも、完璧には解らなくてもイメージ出来れば、打合せもスムーズに進みますし、仕上がりも想像できやすい。

なので、代表的な屋根の「名前」「形」を紹介しようと思います。

 

新築を経験して初めて聞く!屋根の形状をまとめてみました

木造建築で大きく分けると「4種類の屋根」が代表的。

・切妻屋根

・寄棟屋根

・片流れ屋根

・入母屋屋根

この4つを何となくでOKなので!!

知っておくと設計士さんにも自分の希望を伝えやすいし、設計士さんの説明も解りやすくなると思います。

その他にも特殊な屋根はあるけど、知らなくても大丈夫だと。

個人的に思います。

あんまり情報が多くても解らなくなりますもんね。汗

 

切妻屋根

家と言ったら切妻屋根を一番多く見ると思います。

窓から外を見ると、切妻屋根の家が一番多く見えるんじゃ!?

そう。

三角形の形をした、一番オーソドックスな屋根形状です。

オーソドックスなので、色々な家のデザインにマッチするんですよね。

和風、和モダン、シンプル、ナチュラル。

どれにもベストマッチする万能な屋根。

そんな屋根を「切妻屋根」といいます。

 

デザインだけじゃ無く、雨漏りにも強く、メンテナンスも楽な屋根なんですね。

 

寄棟屋根

切妻は2方向にかかる屋根に対して、寄棟は4方向に屋根がかかります。

ドシっとした重厚感のあるデザインに。

特に平屋でよく見かける屋根の形状です。

僕が建築業界に入った時は多かったけど、最近は少なくなった印象。

他の屋根に比べて雨樋も多くかかるので、コスト的に高くなので。

ここは注意が必要ですね。

 

片流れ屋根

文字の通りですが、片方に流れる屋根。

こんなイメージです。

シンプルな形の屋根は、家のデザインをシンプルにまとめてくれます。

屋根が1面でかかるので、高い部分がリビングなどに来ると勾配天井として利用したりもできます。

ただ、瓦との相性はイマイチ。

瓦は屋根勾配がキツイので、屋根が高くなりすぎて・・・。

デザイン的にもイマイチなんですよね。って、個人的に思うだけですが。

片流れは屋根の高さを抑えて設計すると、素敵な外観になりますよ!

 

入母屋屋根

不動産情報サイト アットホームより引用

僕が建築業界に入った時に少しだけ経験させて貰いました!

入母屋屋根。

純和風の住宅に多いイメージです。

この屋根ですが、ま~お金がかかります。汗

技術も時間も必要で、上棟の時は屋根にかかる時間が全く違います。

懐かしいですね~。

また経験したい気持ちはありますが・・・。

もう無いかな・・・。

和風住宅を希望されてる方は知っておいても良いと思います。

 

代表的な屋根を紹介しました

この4つは知っておくと良いと思います。

建築は専門用語が出やすい業界。

建築会社側も解りやすく。って思ってます。

お客様も本当に少しだけでも勉強しておくと、打合せもスムーズに進むので。

まずは、言葉を覚えておく。

ん!?

知っておく。の方がいいかな。

軽くでいいので。

 

最後に

今回は代表的な屋根の形状を紹介しました。

深く知る必要はありませんが、どんな言葉なのか?どんな屋根の形状なのか?

ここは知っておくと良いですよね!!

良かったら参考にして下さいね。

 

あなたは大丈夫?家づくりで不幸になる予算オーバー

予算オーバーから家族を守る秘訣を無料で配布しています。

 

 

総ページが100ページ以上の

ボリュームE-bookです。

住宅会社では教えてくれない予算オーバー

にならないで、家族の夢を叶える

家づくりの進め方や予算オーバーした

時の対処方法。

回避方法をまとめました。

是非、あなたの家づくりにお役立てください

その他にもあなたの家づくりに役立つ

「豪華特典」がついてます。

詳しくはE-bookの最後で

この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 家づくり情報ブログ , 2020 All Rights Reserved.