ープロが教える家づくりで失敗や後悔を少なくする方法ー

失敗しない防犯対策!新築は窓やガラスの種類が重要です。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。
石川県小松市 赤シャツアドバイザー
タカシマ です。

 

物騒な世の中だから気になる防犯について。
空き巣に入られて金品を盗まれるのも嫌だけど、命を狙われる可能性もあります。
家族を守る為にも防犯意識は大事ですよね。

 

新築を建てる時に割と簡単に、高額なコストをかけないで設置できる防犯グッズや、対策をご紹介します。

・空き巣が侵入する場所は!?

・空き巣の侵入を防止する工夫

・窓やガラス以外にも敷地の環境は大事です。

このような内容の記事になります。
これから家づくりを検討される方や、防犯が気になる方には参考になる内容です。

 

失敗しない防犯対策!新築は窓やガラスの種類が重要です。

過去に、オーナー様も空き巣被害にあったと相談がありました。どこから侵入したと思いますか??

勝手口から侵入したそうです。

頻繁に勝手口を使う方は大丈夫だと思います。
しかし、たまにしか使わない場合は注意委して下さい!鍵を閉め忘れていたそうです。

 

全く使わないから確認しなかった。
僕もよくあります。汗
この話を聞いてから窓の施錠に関しては敏感になりました。

 

空き巣の6割は窓から侵入します

空き巣6割は窓から侵入する。
このようなデータがあります。
その中で最も多い部分は「1階の窓」からの侵入です。

 

その次には、玄関。そして、その他出入口が続きます。

空き巣が1階から侵入する割合は90%。
このようなデータがあるように、1階の防犯対策は非常に重要です。

 

さらに、最も多く侵入する「窓」の防犯を考える事で、空き巣被害を抑える効果が期待できます。

 

空き巣は5分以内が勝負

侵入に時間がかかれば、犯行をあきらめる傾向にあります。長い時間をかけて、ガチャガチャしていると怪しいですから。

この犯行を諦める時間で多いのが「2~5分間」だといわれています。

5分以内に侵入ができないと、空き巣の7割が諦めるそうです。

 

侵入に5分以上かかると、空き巣は侵入を諦める確率が一気に高くなります。

 

空き巣が不在を確かめる方法

空き巣に入る場合には家の留守を確かめる必要があります。どうやって留守を確かめるのか??

1位はインターホンを押してみる

この方法が4割を超えます。
インターホンを録画機能付きするだけでも防犯に有効です。

 

さらに、家の中に人の動きがないか?
カーテンの閉まり具合。
たまった郵便物などで確認するそうです。

 

1階の窓やガラスを工夫して空き巣の侵入を阻む

データを確認すると、1階の窓が防犯対策には重要な事が解ります。

逆に2階の窓にコストをかけないで、1階の窓や、建物のまわり。このような部分に防犯コストをかけると防犯に有効です。

 

まずは、窓やガラスの防犯を考えてみます。
新築で防犯が気になる方は参考にして下さい。

 

窓からの侵入を阻む。

空き巣は窓からの侵入が6割でした。
その中でも、鍵の開いている窓から入る空き巣は40%を超えます。それだけ、鍵の閉め忘れが多いってこと。

 

鍵を閉め忘れても有効な窓がコチラ。
そもそも窓から泥棒が入れない。
このような細長い窓が有効。

幅が20センチ程のサッシを使うと人が侵入する事は出来ません。

このようなイメージです。

この幅だと万が一、鍵を閉め忘れて外出しても安心です。人が入れない幅なので、空き巣も侵入する事ができません。

 

防犯には有効ですが、デメリットもあります。
ガラス面が狭いので太陽の光が入りにくい。
そして、壁面が多いので開放感も感じにくい。

この部分がデメリットとして考えられます。

 

窓を高めに設置する

1Fの天井高は2.4m〜2.5m
仮に2.5mだとしたら、基礎部分も含めると3m近くが敷地から見た、1Fの天井になります。

敷地から見ると割と高め。

 

脚立か何か!?
道具を使わないと侵入は厳しそう。

 

高めに設置した窓。
逆に低く設置した窓を多く多様する方法もアリです。

 

 

このようなイメージです。
高い窓や、低い窓の侵入は、一般的な窓に比べて入りにくいです。

 

この時も、できるだけ大きな窓ではなく、空き巣が侵入しにくい細長い窓がオススメです。

 

防犯ガラス

やっぱり最後はこれ!

防犯ガラス。

 

普通のガラスと防犯ガラス。
防犯ガラスは、ガラスが割られた時に飛び散りにくい効果があります。
ガラスに特殊な防犯膜が設置が使用されてます。
その膜が強力な接着効果を生み出してるんですね。

 

単板ガラスでは一瞬で割れるガラスですが、防犯ガラスはヒビは入るが破壊されにくい構造です。
こじ破りなどの手口に有効なガラスです。

 

さらに、空き巣にしたらガラスを割って侵入するのに時間がかかります。
5分以上かかる効果があるから、防犯には最適なガラスになります。

 

2Fよりも1Fの大きな窓だけでも防犯ガラスにする事も選択肢の1つですよね。

 

窓やガラス以外にも敷地にも目をむけよう!

窓やガラスも大事ですが、敷地の防犯にも目を向けましょう。

やはり、空き巣としたら人目があると侵入も難しいですよね。すぐにバレますし。汗

 

しかし、目線の死角になるような部分があったらどうでしょうか??

空き巣にしたら安心して作業にかかれる。
そんなポイントになります。

 

敷地の防犯対策をすると、さらに防犯性能の高い家になります。

 

空き巣の侵入を防ぐ

門扉やフェンスをで侵入を防ぎます。
フェンスは高めがオススメです。

フェンスや門扉で敷地を囲ってあると、敷地に入るだけでも大変・・・空き巣の心理的に侵入をためらわせる効果につながります。

 

さらに、敷地には歩くと音が鳴る「砂利」や「瓦チップ」を敷いておくと効果があります。

このような石の上を歩くとジャリジャリと音が鳴り、空き巣の侵入を防ぐ効果があります。

 

建物に近づきにくくする

夜に効果的な防犯グッズはコチラ。
センサーライト。

 

人感センサーなので、人を感知して光る。
これだけも防犯効果を発揮します。

 

夜に空き巣が建物に侵入する割合は15%前後。
昼間に比べて割合は低いですが、夜も注意が必要です。センサーライトも有効ですが、窓を閉める事は忘れずに!

 

夏前や秋は窓を開けて寝る事もあります。
侵入経路になりやすい窓だと、犯行に合うリスクが高くなります。

 

最後に

今回は新築で検討できる防犯対策を紹介しました。

新築だから窓の大きさは選ぶ事が可能です。
新築後では大きなリフォーム工事になるケースも。汗

 

物騒な現代です。
防犯意識は高く持ち、1階だけでも防犯に有効な措置を検討する。
これが、家族を守ることに繋がります。

 

良かったら参考にして下さいね。

 

あなたは大丈夫?家づくりで不幸になる予算オーバー

予算オーバーから家族を守る秘訣を無料で配布しています。

 

 

総ページが100ページ以上の

ボリュームE-bookです。

住宅会社では教えてくれない予算オーバー

にならないで、家族の夢を叶える

家づくりの進め方や予算オーバーした

時の対処方法。

回避方法をまとめました。

是非、あなたの家づくりにお役立てください

その他にもあなたの家づくりに役立つ

「豪華特典」がついてます。

詳しくはE-bookの最後で

この記事を書いている人 - WRITER -
石川県小松市にある新築・リフォーム工事を手掛ける小さな工務店の代表です。住宅のプロなのに家づくりで失敗した経験を持つ僕だからお客様には失敗して欲しくない。自分の失敗した経験から少しでも家づくりを簡単に、そして楽しく体験出来るような情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 家づくり情報ブログ , 2019 All Rights Reserved.