天気が良い日は現場パトロールへ!!

こんにちは。
現場に行くと、大工さん、電気屋さんがクシャミをしてまして。
天気が良くなると花粉が凄いみたい。
全く花粉症には縁の無い タカシマ です。(笑)
でも、花粉症って言葉を聞くと春が近いですよね~。
今年の冬は大変だったので。汗
天気の良い日は現場に行く足も軽くなりますよね!
現在着工中の現場をグルっと行ってきました!!
この記事の目次
加賀市で初のsimplenote!!
加賀市で2月から着工したsimplenote。
平屋が続いてますが、今回は2階建てになります!!
2階建てでも、子育て時代から、老後まで暮らしやすい。
そんな工夫が満載です!
コチラは基礎工事も終わりまして。
現在は外部のブロック工事中。
職人さんも天気が良いとご機嫌ですね。(笑)
少し時間を頂きますが、4月には上棟になります!!
またまた、新しいsimplenoteの家が建つと思うと、本当にワクワクします!!
基礎屋さん。
雪が降る中でしたが、バリっとした基礎を施工して頂きまして。
本当にありがとうございました!!
小松市の現場へ
小松市の現場は大工工事中!!
いつも現場に行っては、色々と質問したり、丁寧に教えてくれる大工さん。
僕のせいで手を止めちゃって。汗
本当にすいません。
今回は、キッチンの位置出しを。
リビングの真ん中にドン!!っと鎮座するキッチン。
どの位置にするのか!?
どれぐらい食器棚や、冷蔵庫からの距離を取るのか??
図面にも記載してありますが、やっぱり細かい部分は現場ですね!!
電気屋さんも居たので、みんなで話し合って決めるんですね。
餅は餅屋。って言うけど、各々に色々な意見が出るので。
本当に勉強になります!!
大工さん。電気屋さん。ありがとうございます!!
その後は、小松市のキッチンをどんなデザインにしようか!?
書斎で色々と考えるんだけど、予算とデザインに迷路に入っちゃいまして。汗
こんなデザインを提案したい!!
って、思いながら金額を計算してみると・・・
なんや!!めっちゃ高いやん・・・
この繰り返し。
なので、気分転換にウォーキングへ!!
ウォーキングのおかげで、めっちゃ素敵な案が浮かんだ!!
って、こともなくて・・・
僕のキッチン問題は悶々としています。(笑)
ただ、クロスで仕上げるのも良いけど。
やっぱり何か変えたいな~。
今日も悶々とした時間を過ごします!!
やっぱり最後はお客様の笑顔が見たいから!!