【10月10日・11日】1階に家族が集まる書斎がある家・予約制見学会を開催します

こんにちは。
日中の気温が37度とか!?
ビックリするような1日でしたよね。汗
外で頑張ってくれる職人さんには感謝です。
車の外気温を見ただけでフラフラした タカシマ です。
10月10日(土)11(日)に加賀市でオープンハウスを開催します。
今回は「1階に家族が集まる書斎がある家」
5人家族が暮らす約37坪の2階建て。
大きさはコンパクトにしながら、必要な部屋の大きさはしっかり確保する。
なので、リビングは約20帖を超える大空間に。
5人家族の方は特に参考になると思います。
他にも見所が多くあるので、軽く紹介しますね!!
【10月10日・11日】1階に家族が集まる書斎がある家・予約制見学会を開催します
場所・加賀市
日時・10月10日(土)11日(日)
時間・10:00~17:00
詳しい場所は予約して頂いた方に個別で連絡します。
1階に書斎がある暮らし
コロナウイルスの影響で書斎の要望が多くなりました。
テレワークをするにも、リビングだと集中できない・・・。でも、家族の近くで仕事がしたい。
そんなパパに最適の空間です。
僕の書斎は2階にあるんだけど、1階に作ればよかった・・・。って思う時もあります。
特に朝方に書斎を使うので、PCの明かりやタイピング音が気になるから。
書斎があるのに1階のダイニングで仕事をしてたりします。汗
今回の書斎は僕の理想。
本当に羨ましいっす!!(笑)
さらに、パパだけじゃなくママも使えるし、子供達も使えます。
書斎も個人のスペースじゃなく、家族でシェアする。
そんな時代にピッタリの間取りです。
リビングに隣接した個室
家族人数に比例して広く欲しい部分。
それは、家族の共用スペースですよね。
僕のように3人家族だと広くなくても十分だけど、家族の人数が多いと狭く感じます。
今回は約22畳のスペースを確保してます。
22畳って広いの??どうなの??
なかなかピンときませんよね。
この機会に体験してみる事をオススメします。
人によって広さの感覚は違うから。体験するのは失敗を防ぐ最高の手段だと思います。
玄関から直接キッチンへ
玄関→シューズクローゼット→食品庫→キッチン。
ママが帰ってきた時には、直で食品庫やキッチンに移動できる動線の間取りです。
買い物から重い荷物で帰ってきた時に、キッチンまでの移動距離が短かいと楽チンです。
さらに、キッチンの手前には食品庫があるので、ストック品なども簡単に収納する事が可能です。
忙しいママには嬉しい動線です。
冷蔵庫もリビングから見えない位置に設置しました。
リビングから見えるキッチンは何時でもスッキリ見えます。
サンルームの隣にファミリークローク
もう王道の家事動線。
サンルームで乾かした洗濯物も、隣のファミリークロークに収納。
わずか数歩で洗濯が完結します。
家事の中でも洗濯は毎日の作業。
どんなに疲れてても待ってくれません。汗
その洗濯をいかに楽できるか??
ここがママの家事負担を下げる大事なポイント。
夏は簡単に乾くけど、冬は乾かない・・・。
ここも北陸のストレス。汗
冬でも洗濯物が乾くように。
間取りを工夫しました。
このサンルームの位置も見学して欲しいポイントです。
自然素材が好きな方
サワダで大事にしている自然素材。
床は無垢材、壁は珪藻土。洗面はタイル。
なるべく自然の物を使った家づくりを提案しています。
今回のお施主様のお家も床は無垢材を使い、壁は調湿作用の高い珪藻土。
一般的なフロアーに対して無垢の床ならではの肌触りや暖かさ。
珪藻土で塗ったリビングの仕上がり具合。
そして、造作で施工した洗面化粧台。
自然素材が好きな方は参考になると思います!
見所が満載の見学会ですが、ポイントを絞って見学するとヒントや気付きが多いはず。
このような部分が気になる方は是非、参加して下さいね
予約方法
・予約方法
予約方法はこちらから。
TEL :0761-44-3324
mail :m71kaxxx@gmail.com
「予約制オープンハウスの参加の件で・・・」とお伝え下さい!!
では、1つでも!あなたの家づくりに参考になりますように!