【祝・上棟】小松市で上棟しました!おめでとうございます!

北陸の2月は雪に雨。
滅多に良い天気の日が無いので上棟になると天気の事が気になって仕方のないタカシマです。
僕以上に天気を気にしているのは、現場管理の中村さんなんですけどね。
本当に寒い中でも安全管理し、上棟を完璧に終わらせてくれる中村さんには感謝しかありませんね!
そうそう。
今回の上棟は2月なのに最高の天気でした!!
お施主様も天気の事を心配してたので。
朝からホッとしました。
この記事の目次
今回は子育て家族が暮らす平屋です
今回は平屋住宅です。
平屋と言っても色々な用途があるんですね。
大きく分けると「子育て」「老後」この2つ。
大きな家は必要ないし、掃除も楽で、エアコン効率の高い暖かく涼しいコンパクトな平屋。このような住宅は老後を快適に過ごしたいシニア世代に人気です。
今回は子育てをする平屋です。
一階には子供部屋もあるし、収納も充実し、さらにインナーガレージもあります!
めっちゃ羨ましい住宅なんですよね。
でも、子育て世代がつくる平屋って難しい部分もあります。
それは、部屋数が多くなる。
えっ!?
部屋数が多くなると何で難しいん!?
って、思いますよね。
部屋数が多くなると、それに比例して大きくなる部分があります。
それは、廊下。
その部屋まで行く通路部分が必要になるし、部屋数が多くなれば通路部分も大きくなります。その結果、家が大きくなって予算が高額になるケースもあります。
今回は、子供部屋、サンルーム、寝室、多くの部屋が一階にありますが、必要以上に通路を設けないように工夫した設計になっています。
通路部分では無く、共用部分を利用して通路を確保した設計です。
これから平屋を検討する方は是非、参考にして欲しい間取り。完成した時には是非、見学に来て下さい!!
最後に
お施主様との出会いは去年の春。
多くの打合せを重ねて今日を迎えました。
上棟おめでとうございます!
これから本格的に始まる家づくり。
サワダスタッフ、職人さん。みんなで力を合わせて最高の家をつくります!
これからも一緒に家づくりを楽しみましょうね!