【予約制】シニア世代にオススメの平屋見学会を開催します

こんにちは。
石川県小松市 赤シャツアドバイザー
タカシマ です。
モデルハウスじゃなく、実際にオーナー様が住む家を借りて見学会を開催します。モデルハウスとは違い、オーナー様のこだわりや、アイディア。予算内で工夫したデザインや間取りは、これから家づくりを検討する方に参考になる部分だと思います。
今回のオープンハウスは平屋住宅です
平屋といっても子育て世代から、シニア世代まで幅広い平屋があります。今回はシニア世代にオススメの2人で暮らすコンパクトな平屋。
平屋を検討している方や、老後の暮らしに平屋を検討している方にはオススメです。
どんな家なのか?見所は?気になる部分を少し紹介しますね。
今回のオープンハウスの予約方法はこちらから。
TEL 0761-46-6505
mail kei0823swd@gmail.com
どちらでも大丈夫です。
この記事の目次
今回のオープンハウスが参考になる方
・耐久性が高く、メンテナンス費用を抑える外観
・コンパクトな平屋住宅を検討している方
・増築を検討している方にも参考になります。
・無垢の床や珪藻土。自然素材が好きな方
このような内容が気になる方には参考になるオープンハウスとなっています。もしも、気になる部分が同じなら、実際に体験できるチャンス!お気軽に参加して下さいね。
・耐久性が高く、メンテナンス費用を抑える外観
外観はメンテナンスコストを抑えて、長持ちする素材を選びました。家は建てて終わりではありません。修繕しながら大事に使うと長持ちします。逆に、メンテナンスをしないと劣化が早い部分が外観です。
屋根は瓦、外壁材にはガルバを使用しています。どちらも耐久性が高い代表的な素材です。
瓦とガルバって相性がいいの?
少し疑問に思うかもしれません。大丈夫!!違和感なく仕上がっています。メンテナンスが気になる。耐久性の高い素材が好きな方は参考になる部分です。
・コンパクトな平屋住宅を検討している方
年齢を重ねると大きな家は必要なくなります。掃除も大変だし、使わない部屋も多くなって・・・。なので、シニア世代にはコンパクトな平屋がオススメです。今回の間取りは、2LDKの平屋住宅。LDK以外では、寝室、そして和室。突然の来客が来ても大丈夫なようにホール→和室に直接移動できる動線です。
平屋はプランが難しく、家が大きくなる傾向にあります。家が大きくなれば予算も高くなるし、将来的な維持管理も大変です。コンパクトにまとめる為の工夫とは??
その辺を体感できると参考になると思います。
・無垢の床や珪藻土。自然素材が好きな方
サワダで大事にしている自然素材
床は無垢材、壁は珪藻土。洗面はタイル。
なるべく自然の物を使った家づくりを提案しています。
今回のお施主様のお家も床は無垢材。
壁は調湿作用の高い珪藻土。
一般的なフロアーに対して無垢の床ならではの肌触りや暖かさ。
珪藻土で塗ったリビングの仕上がり具合。
そして、造作で施工した洗面化粧台。
自然素材が好きな方は参考になると思います。
・増築を検討している方にも参考になります
今回の家づくりは建替えです。
でも、全てを解体しないで既存部分も残しながら、新しく平屋を建築しました。新築住宅の見学会は多いけど、増築を見れる機会は少ないので・・・。増築を検討している方も参考になると思います。
増築は昔と違って簡単に行きません。耐震補強などハードルが高い場合ももあります。増築での注意ポイントなどを見学会場では説明させて頂きます。あなたの増築計画の参考になったら嬉しいです!!
見所が満載の見学会ですが、ポイントを絞って見学すると
ヒントや気付きが多いはず。
このような部分が気になる方は是非、参加して下さいね。
一つだけお約束
しつこい営業は一切いたしません。
電話や、訪問行為は一切しません。
会場でのアンケートも必要ありません。
ぜひ、家づくりを検討している方に気づきや、悩みが
解消できる場になるように。
予約状況 〇の部分が予約可能です。
1月18日(土)
10時~ ×
11時~ ×
12時~ 〇
13時~ 〇
14時~ ×
15時~ ×
16時~ 〇
17時~ 〇
1月19日(日)
10時~ ×
11時~ ×
12時~ ×
13時~ ×
14時~ ×
15時~ ×
16時~ ×
17時~ ×
予約はコチラから
TEL 0761-46-6505
mail kei0823swd@gmail.com
予約完了後に詳しい地図、住所をお伝えしています。
では、1つでも貴方の家づくりに参考になりますように。