サワダでは平屋専門店「いろはに平屋」をオープンしました。

こんにちは。
石川県小松市 赤シャツアドバイザー
タカシマ です。
僕の勤める住宅会社。(有)サワダ。
お客様は、子育て世代で30代~40代。無垢材や珪藻土など、自然素材が好きで長持ちする住宅に興味がある方が相談に来てくれたり、オープンハウスに来場して頂いてます。
そして、作ってる家の種類は2階建てが多いです。1年で10組近くのオーナー様の家づくりに携わってますが、平屋は1年に1組ぐらいかな。
平屋を検討するお客様もいるけど、平屋は高い。敷地に入らない。など、色々な問題がありまして・・・。2階建て、もしくは、1階に寝室を持って行く事が多い。
えっ!?じゃ~、なんで平屋専門店なんて始めたの??
平屋を建てたオーナー様の満足度が凄く高い
すいません。2階建てを建築して頂いたオーナー様の満足度も高いんですよ。(笑)
ただ、平屋を建てたお客様の家にメンテナンスに行ったり、遊びに行ったりした時に聞く声。
「あの時は迷ったけど、平屋にしてよかった!!」
どのオーナー様からも、このような声を聞きます。
なんでだろ??僕も興味が湧いてきました。
オーナー様の声も聞きながら、自分でも平屋について調べるように。調べていくと、なるほど。平屋っていいな。そう思うように。
理由は、ライフスタイルが変わっても快適に暮らす事ができる。
結婚し、子供ができ、アパートが手狭になり家づくりを考えます。
子供が小さなうちは、子育てメインで考える家づくり。しかし、子供も大きくなり巣立っていきます。
その後は、夫婦2人の生活に戻る可能性が高い。
老後の夫婦2人になった時には、子育てをメインで考えた家は使い勝手がいいのか?使い勝手が良い家も当然あります。でも、リフォームの多くは、夫婦2人になったから検討する方が多いのも事実です。
歳を重ねると階段の昇り降りがキツイ。2階は全く使っていない。しょうがないけど、もったいないですよね。
そんな将来を見据えた時に、平屋という選択肢も大事だな。って思い、平屋を専門につくる部署を作りたくなった訳です。
2階建てと同じにしても良いんだけど、ごっちゃになると解りにくいかな。と思いまして。
詳しくはHPをご覧ください。
いろはに平屋。って名前には、こんな意味があります。
平屋を建てる「いろは」が詰まったサイトにしたい。平屋を検討している方の参考になる、平屋を建てる情報が多い、悩みが解決する。こんな想いでHPを立上げました。
まだまだ情報量は少ないけど、これからコツコツと情報が多いHPに育てていきます。
いろはに平屋HPはコチラから
あっ!そして、もう1つ。
この秋にFAVOさんから発行されている、家づくりの情報誌「家の本」にも掲載されています。
こちらにはオーナー様の家を紹介させて頂きました。
オーナー様の生の声や、お引渡し後5年経ってもオシャレな平屋を紹介しています。お手元にとった時は見て下さいね!
子育て世代、自然素材が好きな方の家づくりを応援する「サワダ」
平屋の家づくりを応援する「いろはに平屋」
どちらも頑張っていきます。