シルバーのガルバリウムと木を使った、お手本のような外観の家

こんにちは。
石川県小松市 赤シャツアドバイザー タカシマです。
今日は施工事例を更新するブログになります。
外観はシルバーのガルバリウムが素敵で、家の中に入ると白いアイランドキッチンの
存在感が抜群のLDK。
そんな20代のご夫婦が建てたお家をご紹介します。
ガルバリウムを使った外観
窓の色も外壁と同じ色に合わせる事で、統一感がさらに増します。
屋根も同じガルバリウムのシルバーを使いました。
ガルバリウムの色を変えて外壁を演出する方法もあるんですが、1色で統一する感じも
個人的には好きです。
そして、玄関まわりに使った無垢材がいい味をだしてますよね。
外壁に無垢材を使う場合には、メンテナンスが必要になります。
メンテナンスの事も考えて、施工する面積を狭くして脚立でも塗装が届く範囲まで。
後から塗装するにしても簡単に出来る範囲を考えて施工しました。
アイランドキッチンのあるLDK
存在感が抜群の白いアイランドキッチン。
その裏にあるカップボードも大容量に収納できる大きさをチョイス。
カップボードに使ってあるタイルが可愛いですよね。
タイルの部分がクロスだと、やっぱり見た目は違います。
少しの面積だとコストもそんなに必要ないのでタイルは良いですよ。
キッチンを中心にリビングやタタミコーナー、テラスまで見渡せる事ができます。
家族がどこに居てもキッチンから見渡せる、料理が好きなママに嬉しいキッチンの配置。
こんな感じでどこに居ても家族の距離が近い。
そんなLDKに設計しました。
カーテンは閉まってるんだけど、カーテンを開けるとテラスが広がります。
夏はBBQに、子供のプールに大活躍のスペースもサブリビングのように使える配置。
想像するだけで、楽しそうなLDKですよね。
間接照明が素敵な玄関
高級感が溢れる玄関。
間接照明がすごく雰囲気を演出してます。
その間接照明が照らすタイル部分。
タイルはクロスと違って凹凸があり照明があたると凄く映えます。
凹凸部分が影をつくってくれるので、高級感がさらにアップするんですよね。
造作洗面化粧台
最後に造作洗面化粧台をご紹介。
落ち着いた色の面材を使った造作洗面。
鏡の裏から漏れる照明が素敵ですよね。
この部分にも間接照明を忍ばせてあります。
ホテルのような洗面化粧台に仕上げました。
造作洗面でこだわるポイントとして「鏡の幅」
ここはこだわっています。
家族が並んで使う事ができるように。
子供達も並んで洗面を使って欲しいんですよね。
洗面が狭いとキッチンや他の部分を代用する事になります。
朝は特に洗面が混雑するので、2人並んで使えると楽になりますよね。
最後に
落ち着いた色を上手に使ったお家です。
床も濃い色の無垢材を使い、壁は珪藻土。
健康にも優しいお家です。
良かったら参考にしてくださいね。