施工事例 ウオールナットの床を使ったシックな家

こんにちは。
石川県小松市 赤シャツアドバイザー タカシマ です。
今日から僕は仕事始め。
これから皆んなで新春祈願からの新年会!!
お酒を飲みながら2019年のサワダについて熱く話したいと思います。
今日は過去の施工事例のご紹介。
「ウオールナットの床を使ったシックな家」
外観
外部は弾性リシンの吹付け、ガルバを合わせた黒い家。
吹付けの黒色は渋いですよね〜。
ガルバは長持ちする素材でメンテ費用も少ない上にオシャレに仕上げて
くれるから重宝する外壁材。
一色で統一するのもカッコイイですね!!
LDK
日差しが気持ちいいLDK。
日中は照明をつけなくても明るいリビングに仕上がりました。
太陽の光って本当に気持ちいいっすよね〜!!
床材は濃色をチョイス。
ウオールナットを使ってます。
この床材は金額は少し高いんだけど、見た目は本当に最高の仕上がりになります。
別のアングルだとこんな感じです!
シックで大人の雰囲気が素敵ですよね〜。
和室
リビングに隣接した和室。
友達が泊まりに来た時や、急な来客にも対応出来る和室。
普段はリビングと同じ空間で使う事もできます。
LDKの横に畳がある生活って素敵ですよね〜。
造作洗面化粧台
洗面は既製品を使わないで、造作にしてます。
やっぱり造作にするとオーナー様の個性が出て本当に好きなんすよね〜。
タイルも素敵ですよね!!
濃い色のタイルは渋くて僕も好きなんすよね。
照明のセンスも最高っす!!
玄関
玄関に入ると一面に珪藻土の塗りっぱなし。
なるべく凹凸をつけるように施工してます。
上部にある間接照明が良い仕事をするんすよね〜。
珪藻土だけでアクセントを付ける。
黒色の珪藻土を使う部分もシックで素敵っすよね〜!!
拡大するとこんな感じ!!
職人さんの技が光りますよね〜。
大人の雰囲気が満載のお家。
濃い色が好きな方は参考にして下さいね〜。