上品さと個性を併せ持つ 北欧風スタイル

こんにちは。
石川県小松市 赤シャツアドバイザー タカシマです。
今日は加賀市大聖寺での見学会2日目。
昨日の朝は肌寒かったんで床暖のスイッチをオン。
やっぱり床暖は暖かいっすよね~。
ガンガン暖まる訳じゃないけど、じわ~っと来ます。
足元が暖かいと体感が全然違いますよね!!
これから冬にかけて活躍してくれるでしょう!!
今日は施工事例のご紹介になります。
北欧を思わせる外観
外構が完成して無いのが残念!!
お施主様の方でコツコツ仕上げていく形なので、完成時には外構工事が無かったんですよね。
外壁はサワダ左官部隊によるジョリパッド仕上げ。
やっぱり外壁と外壁の継目「目地」が無いと、外観は良いですよね!!
ジョリパッドのホワイトだけど、汚れが付着しにくい素材を使っています。
サッシの格子が良い感じですよね!!
LDK
白を基調としたシンプルな仕上げ。
キッチンはウッドワンを設置。
少しお値段は高いけど、ウッドワンのキッチンは良いっすよね!!
無垢材の高級感が全然違います。
床は無垢材。壁は珪藻土。
L字のキッチンは料理スペースも十分にとれますよね!!
玄関ホール
この薄暗い感じ。
良いっすよね!!
サッシから入る光が何とも言えません。
明るい玄関もメッチャ素敵なんだけど、あえて少し暗くしてあげると
照明器具の雰囲気がグッとあがります!!
造作洗面化粧台
収納部分を少なくして、スッキリと仕上げました。
水栓部分もシャワーヘッドのタイプ。
水栓は後から簡単に変える事は難しいんで、最初にしっかり選んでおきましょうね!!
横幅がある造作は人が並んで使えるから、本当に使いやすいっす!
オススメですよ~。
トイレカウンター
トイレのカウンターも造作で施工します。
この水栓に手洗いは可愛いよね!!
横にある銀色の丸いやつは、ダストボックス的な感じです。
最後に
去年の今頃にお引渡しをさせて頂いたお家です。
サワダでは珍しい北欧風の家。
お客様に教えて貰う事も多くて、僕も勉強になりました!!
外国の瓦を検討したんだけど、海外からの船便でメッチャ高いんすよね!!
ビックリでした!!
調べてみて色々と知らない事が沢山あるな~。
そんな事を沢山思いました。
日々勉強っすね!